惹き込まれた…かなり好きだった。
ゾンビは画面から臭いすらしてきそうな程に気持ち悪いのに、風景が綺麗すぎるのよ。どういうこと。鹿達が駆け巡る一面緑の丘も、空いっぱいに広がる星空も…凄く綺麗なのにそ…
2025.6.28 No.440・TOHO流山
なんか最近、IMAXで上映ありそうなのに通常回のみ(or4DX)の作品が多い気がする。個人的に「リロ&スティッチ」と「パディントン3」がここ最近…
このレビューはネタバレを含みます
28シリーズ結構毎回良い作品だからめっちゃ期待してたらちょっと期待外れかな。
まずゾンビシーンがちょっと少ない気がした。でもゾンビが今までにないようなバージョンでそこはよかった。
後、あの主人公の坊…
まず映像が美しい。そこは流石ガーランド監督と言ったところ。結構音で驚かせてくるからあんまりゆっくり見る余裕はないけど。脊髄モギモギシーンは字面はバカっぽいが、結構怖い。bootsの詩のシーンの本能的…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
未曾有のパンデミック発生から28年(2030年)―――。
欧州は飛び火した感染の抑え込みに成功。英国は完全封鎖措置を取られ、世界から孤立。近海をNATO軍の検疫哨戒艇が常時見張っている。ウィルスも変…
このレビューはネタバレを含みます
28日後、28週後が良かったため、両作品をばっちり復習し、公開が待ちきれなかった。
28日にで感染者は死ぬ設定、きっとウィルスが進化して、死なない設定になっちゃったのね、きっと。
28週後で生き残っ…