序盤の緊張感は凄く、後半は本土から攻め込まれる的な展開になるのかと思ってたら意外な展開に進むのも面白かった。
ただ、観てる時は流石に無謀すぎるよーと思ってたが、スパイクの純粋さ、お母さんを救いたい…
前作から今作までの期間で最も決定的に変化したのはアレックス・ガーランドの作家的評価だと思うが、そのせいかは分からないけれど、いつも以上にガーランドみの強い話だったと思う。
原作脚本の『ザ・ビーチ』…
むちゃくちゃ面白い……。
28日後、28週後と来てここからどう物語が膨らむのかと思っていたら期待を遥かに超えてきた。
序盤の世界はどうなってしまったのか…?というドキドキから、終映まで一切途切れる…
【自分には合わなかった‥】
前半、オーロラが見える空の下で
追いかけっこするハラハラドキドキ感。
あんな展開や演出が
中盤と終盤にあれば最高だったのに。
ラストは何なんだ。冒頭の伏線回収か?
…
島を渡る時の挿入歌がピッタリすぎて思わず調べた。イギリスの詩人ジョセフ・ラドヤード・キプリングのBootsというものだという。相変わらずセンスがいい。
今回はゾンビより人の残虐性より少年の成長譚と…