ミニシアターで上映している時に観に行きたかったが都合が合わずお蔵入りになりそうだった映画。primeで配信があったのでありがたく課金しました。
ダイアンキートンが出ている映画って大体こういう感じで…
亡き夫が生前に作っていたウィスキーを飲むとなぜか若返った主人公たち3人が、若さを謳歌する中で人生を見つめ直していくお話。
何もかも歳のせいで諦めていた3人が、若返りのウィスキーなしでも人生を楽しめる…
ウィスキーを飲むと六時間だけ若返る。
バーで話しかけてきた紳士的な黒人男性は良かったな。確かに同世代で恋愛したいけどおじさんなのに若い女性ばかり好むロリコン日本はきしょいけど。
私は老いは病気に…
👴=👨🔬 🥃👴→👨 🥳⚡😇
🥃👵🏼👵👵🏻→👩🏼👩👱🏻♀️
🪩🚗💃🪂
若返ったあとはもちろん、おばあちゃんの姿でもチャーミングな3人でした。若いリンダの女優さんはアン・ハサウェイぽさがあるなって…
4/23山形フォーラムで「アーサーズ・ウイスキー」を観てきました。
発明家の夫を亡くしたジョーンと親友のリンダとスーザンの3人が一時的に若返るウィスキーを飲んで若返ったりしながら自分らしく生きるこ…
若返りウイスキーなくても成り立つ話だったし盛り上がり方も中途半端な感じでうーんだった。
若い頃好きだった人に若い姿で会いに行くのは当たり前にわからんやろって感じでは当たり前なんなけど勇気がなかった…
「自分の道を歩くだけ」
ほろ苦コメディ。
長く生きているといろんなことがあるし、諦めてしまうこともいっぱいある。でも同時に、新しく始めることもできるんだなぁと。それは見た目の問題とかじゃなくて、気…
とても楽しくて笑えて、素敵な作品でした。
"若さとは、新しいものに寛容であること"
という台詞が心に残りました。
主人公3人はウイスキーで若返ったことで「今なら何でもやれる!」というマインドになり…
発明家だった亡き夫の作業場を整理していた70代の妻は夫が作ったウィスキーを発見し友人たち3人で痛飲、翌朝目を覚ますとあら不思議20代に若返っていた…と言うお話。年齢を重ね全てにあきらめムードだった3…
>>続きを読む若かっ『たら』、あの時あーして『れば』の『たられば』が、自分のブレーキになっちゃうんだな。その引っ掛かりが無くなって、前向きにエンジン全開!
良いフレーズを詰め込み過ぎて、ちょっと継ぎ接ぎな感じが…
(C)AW Movie Production Ltd 2024