ちょいちょい寝てしまった
が、それでも面白かった
最後に引用されてた批評家の言葉がよかった。
時間が経ってしまってうろ覚えで、filmarksに投稿されてた他の方からの引用だけど
「感動させなけれ…
「リュミエール!リュミエール!」
リュミエール兄弟によるシネマトグラフ選集。50秒の映像100本を見せる企画。
大西洋横断の航海の記録映像から始まる。
1895年にシネマトグラフは開発されて、リュ…
2025年幕開けに相応しい映画だった。大道芸人の「蛇」も出てきたし。
50秒の映画を100本、日常を切り取ったものからコメディまで飽きずに観られた。日本にもこういう映像が残っていればなあと思った矢…
130年位前の映像がこんなにもクリアで大画面で鑑賞するのに耐えるクオリティで見られるとは。
ただただ、昔のパリ・NY・日本(江戸なのか大坂なのか京都なのか不明)の映像を見るためだけにいきました。
し…
リュミエールの遺した映像に載せて
彼らの功績が語られる作品。
映画というか資料。
「工場の出口」の3バージョンの比較は
興味深いものだったが、
字幕を読みながらだと忙しい。
自分は生まれたときか…
© Institut Lumière 2024