ひたすら走った。陽がのぼるまで走った。走れなくなるまで走り、陽が沈むと、また走り続けた。まる5日間走った。自分の形跡が完全に消えるまで。
赤いキャップを被った男がひとり荒野を彷徨う。遂に見つけたガ…
2025年3月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督ヴィム・ヴェンダースは、1970年からハイペースで結構な作品を放ってるが全然先日観た事ない作品ばかりでした。
出演者のハリー・ディーン・スタント…
パリテキサス4Kレストア版
DVDでは観たが劇場では初めて。
ホテル・ニューハンプシャーの時のナスターシャ・キンスキーが1番好きだが、本作でも魅力ダダ漏れ。
ストーリーは主人公トラヴィスの孤独、再生…
若い頃に見ていたら素直に「不器用な夫婦が息子を介して向き合い納得してそれぞれの人生をまた歩みだす寂しげだが美しいロードムービー」って思えたんだろうけどな…。
トラビスは家庭を持っては絶対にいけない…
旅荘パリ(甲州街道沿いに在った老舗ラブホ)みたいな話だったな・・・いや、なんでもない。
欧州なのか米国なのか良く分からないがナスターシャ・キンスキーが出ているロードムービー・・・という知識しか…
© 1984 Road Movies Filmproduktion – Argos Films Courtesy of Wim Wenders Stiftung – Argos Films