パフィンの小さな島の作品情報・感想・評価

『パフィンの小さな島』に投稿された感想・評価

EDDIE
3.9

キャラクターみんなに命が宿る優しくもほんわか愛しい物語。親子で鑑賞に最適なアニメーション。
一つの卵をきっかけに嘘や疑い、他者を信じること、虚栄による浅はかさといった人間に置き換えても教訓となる学び…

>>続きを読む

カートゥーン・サルーンの新作なら間違いない! ということでガッツリ子供向けだったけど大人一人で見てきました。期待通り映像がずっと綺麗、ストーリーは子供向けで大人にはちょっと物足りないかもしれないけど…

>>続きを読む
気になってた映画館で都合良い時間に上映してたから鑑賞、幼児向け映画、途中眠った、幼い頃に実家の寝室の小さいテレビでオズワルド見てた感覚になれて、ホッコリした、映画館もすごく良かった
mimi
2.5

今この時にこのような作品をイギリスが作るのはなぜだろう🤔
自分には、多文化共生を強いる移民政策のプロパガンダ作品としか思えなかった😮‍💨
アニメの登場人物のように善良な者達だけだったらいいが、実際は…

>>続きを読む

なんとなく面白そうだったので鑑賞。
内容自体は子供向けだけど、心温まる可愛らしいお話だった。
温暖化でトンガリ島に集まってきた渡り鳥のパフィン達、元々住んでいるパフィンの子供の女の子ウーナと移住して…

>>続きを読む
子供向けなので話の展開にはモヤリハットですが可愛らしいキャラクターでわかりやすい学びがあるのは海外アニメならではで楽しかったな

劇場で鑑賞。可愛かった。
観ている最中、劇場にいた小さい子供が「かわいいー」と小さく声を上げていてほっこり。
地球温暖化による住処の破壊、母国を追われて流れてくる移民、種類の違う鳥たちが共生する異文…

>>続きを読む
3.5
▶︎2025年:362本目
▶︎視聴:1回目
▶︎音声:吹替

他人の話を聞くこと、自分の目で心で確かめること。ババはぴえん顔ができる子。

業務上のミスを速やかに報告しないと後々拗れて面倒なことになるという教訓の映画。(ちがう)

移民と多文化共生の話。これまでもカートゥーン・サルーン作品は明確にメッセージ性を備えていたが、本作は特に顕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事