本作主人公、二代目萬大亭太紋。真打のような名前。
だが、アマチュア落語家も務まるかどうかおぼつかないレベルで座をつとめるシーンから太紋物語は始まる。
ふつうなら、落語は上手いが生活がだらしない、あ…
冴えない落語家二代目と父親をはじめとする人情物。
ポスターヴィジュアルはドキュメンタリーだけど、完全な劇映画。主演の野辺さんの出立ちが本物の落語家っぽい。
辻凪子さんが良い!落語と漫才で畳み掛け…
このレビューはネタバレを含みます
パッとしない中年落語家が、2代目としての葛藤や家庭の都合などモヤモヤ生きながら、突然現れる「師匠!」と呼んでくれる若手との出会いで考え方を転換していく物語。
私はこれまで全然落語に触れてこなかった…
どうしようもない人間の情けない人生はおもしろい。みっともなくて美しい。
涙が溢れる場面で劇場では笑いが起こってて、私には悲劇的に見えたシーンも誰かには喜劇的に映るんだと感心した。
どうしようもない人…
辻凪子さん目当てで鑑賞
どうしようもなく情けないのは2代目萬大亭太紋だけでなくその周りの人々、
ネタの書けない漫才師、希子とホストにハマってる相方の千恵
スナックの経営がうまくいかない希子の母 陽…
現、関西弁女優選手権王座保持者。
辻凪子さん。めちゃくちゃダサい女の子にまでちゃんと見えて、凄すぎる。
芸人であること。
しょうもなくてくだらない、これこそを笑ってもらえれば。という、人類救済であ…
※感想がまとまらない…ので💦
すごく良かった!
(もしできたら、
感想は書き直すつもりだけど)
とにかく良かった!とだけ
書いておくためだけの
自分用備忘録※
ここ数年、通の友人に連れられ、
少し…
『二代目はこの家のゴミなんかじゃありません…誇り(ホコリ)です』
が一番お気に入りのネタ。
すげーーーひどいこと言ってるのに、なんかもう一本取られた〜って感じの返し。
全然期待してなかったけ…
©2024 映画「みんな笑え」製作委員会