映画を愛する君へに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『映画を愛する君へ』に投稿された感想・評価

予告を見て期待した感じとは少しズレてたかな?思いの外ドキュメンタリー色強めで退屈だった。ちょこちょこ挿入される過去の名作の方を全編見せてくれよと思ってしまうほど。
あわ
2.0
私には映画の知識が少なくて難しいと感じる点が多かった
場面がよく飛ぶし、追いつくのが大変に感じた
shu
1.0

私はいい評価ができません💦
監督のファンの方なら、好きかも!

まずフライヤーの男の子を変えて、タイトルも変えてほしい…
言葉一つ一つが表面的で、わかるけどさーとツッコミどころが多かったです

ここ…

>>続きを読む
かめ
1.0
映画は人生を豊かにしてくれる

人生初クラウドファンディングした
大好きな映画館で観た

映画館で映画を観る
私にとってはご褒美なひととき
ねね
2.0

ポスターから想像を膨らまして観たけれど、思ってたんと違ったあ〜

久々に講義を受けたみたい。
映画館が教室に思えてくる笑

単純に物語を楽しむタイプの自分には難しかったのが悔しい笑

作中登場でまだ…

>>続きを読む
1.5
映画の講義見たい

色んな映画が出てきて
解説してくれる
知らないのも懐かしいやつも

後半寝落ちした、、、

思想押し付けてくる圧が
自分には合わなかったwww

映画館で見るのは違う!
ってのは共感w

映画好きな人に向けてって本当に思って作ってる?

かったるい映画。
胡乱な老人の昔話をダラダラ聞かされるような苦痛な時間を味わいたいなら観ればいいと思う。
フランス人って議論するときは抽象的な問題定…

>>続きを読む
燭台
1.5

いくらなんでも映画に意味を求めすぎ。そのこと自体は悪くないけどその自分だけの独自の解釈を、こちら(観客)に押し付けすぎ。なにより、偉大な先人たちが考え抜いて編集し生み出した名画の数々のシーンを乱雑に…

>>続きを読む
ウトウトのレベルを超えるくらい寝てしまいました。
サブスクにでたら、また見ます。
1.0

【有害なノスタル自慰】
アルノー・デプレシャンの新作『映画を愛する君へ』、タイトルからして厭な予感がしていたのですが、先日参加した映画呑み部で『SHOAH』の話をしているよと聞いてしまったもんだから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事