レッド・サン 4Kデジタルリマスター版のネタバレレビュー・内容・結末

『レッド・サン 4Kデジタルリマスター版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 1870年。日米親善友好大使として渡米した坂口一行は、リンクとゴーシュ率いる列車強盗団に大統領への献上品である宝剣を奪われ、家臣を殺害されてしまう。
 一方でリンクはゴーシュに裏切られ、強盗団とし…

>>続きを読む
三船敏郎とチャールズ・ブロンソンがコンビを組んでアラン・ドロンに追跡する話。三船の仇をとるために、チャールズ・ブロンソンがアラン・ドロンを撃つ。

痺れる。

三船&ブロンソン&アランドロンの超豪華盛り合わせ。

ストーリーは単純明快、しっかり勧善懲悪。
めっちゃ動きにくそうなのに軽快に荒野を歩く黒田、渋い。

途中で謎の民族が現れて共闘するく…

>>続きを読む

3/9山形フォーラムで「レッド・サン 4Kデジタルリマスター版」を観てきました。

多分テレビの洋画劇場か何かで見たと思うのですがあまり覚えていませんでした。ストーリーはちょっと古くなった感は否めま…

>>続きを読む

冒頭の列車襲撃シーンがピーク。三船とチャールズ・ブロンソンの道中記は日本の侍像を描くためなんだろうが、単調。あとあんな啖呵切っといてアラン・ドロン殺すの三船じゃねーのかよ感。三船が事切れるシーンがあ…

>>続きを読む

ブロンソン!アラン・ドロン!三船敏郎!
ずっと観たかったのに配信がなく、何年も鑑賞機会を待ち望んでいました
それがやっと!!!

ブロンソンがとにかくかっこいい
脚が本当に綺麗 骨格が良い

娼館シ…

>>続きを読む
お侍×西部劇、変なようでいて馬に乗るところとかけっこうマッチしていた。
原住民族を野蛮な悪者として描いているところはやはり良くないと思う。

三船敏郎には生きて刀を持ち帰ってほしかった。

列車強盗をしたチャールズ・ブロンソンが
仲間のアラン・ドロンに出し抜かれ、
持っていかれた大統領への贈り物である刀を
取り戻したい三國連太郎と行動を共に
荒野を駆け抜ける珍道中の話。

ドロンを見つ…

>>続きを読む

ブロンソンがかわいい。
おにぎり食って「うめえ」とか言うブロンソン、三船敏郎に一生背負投げされて「これくらいで許してやる」って捨て台詞言うブロンソン、三船敏郎の濡れ場覗こうとするブロンソン…

なん…

>>続きを読む

設定は置いておくとして、ちょっと追跡のシーンが長いので中弛みするが、男臭過ぎブロンソン、世界の三船、男前過ぎなドロン、勝ち気でセクシーなアンドレスと個性を尊重し生かした展開が面白い娯楽映画として成功…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事