今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られる』に投稿された感想・評価

す
-
純粋にこわいと思った
悲観するだけじゃなく変わらなきゃだけど、、難しい
my2
4.0

観る価値があると思う

特に元Amazon役員の女性の発言は興味深かった。
実際に世界的企業の内部で行動を起こした彼女の言葉には重みを感じたし、
消費者が意識する以前にやはり企業が本気で取り組まない…

>>続きを読む
4.0

経験と友人こそが真の価値である

GAFAや巨大企業の一部社員によるある種の贖罪映画の様に感じた
企業は環境を配慮していると嘘をつき顧客の心理を洗脳しモノを買わせる。そして、リユースすらされない。廃…

>>続きを読む
Miyu
3.5
想像以上に面白かった

大量購入大量消費が気づかないうちに当たり前のように行われてて、
自然を自分達の手でどれだけ壊しているか考えさせられる

見た後にモノを購入する事に嫌気がさしたので、とてもいい影響を与える作品なんだということ。
またここまで切り込むドキュメンタリーを作れるのは自社コンテンツを持てるからこその強み。
さすがNetflix…

>>続きを読む
Saki
3.5


どんなビジネスに携わっている人も観るべきドキュメンタリー。

企業側は「売れるまで」の設計は細やかに設計するものの、「売れた後」はそうでもない。

でも会社を出たら、誰もが1人の人間。
誰もが1人…

>>続きを読む

一昨年、狂ったように今すぐ必要じゃないモノをワンクリックで買ってた身としては耳の痛すぎる話だった……

今でもInstagramで好きなインフルエンサーの投稿見たり、Twitterでいい口コミの商品…

>>続きを読む
3.5

なんでゴミは捨て放題なんだろ。

ゴミ捨てるのにペナルティ与えたらダメ?
無駄なもん作って新品のまま捨てられるとか、資源とエネルギーの無駄遣いでしかないし、ゴミも環境悪化させるだけでいいこと何もない…

>>続きを読む
Butan
4.0

自分が仕事於いてしてきたこと、時間が経つにつれ疑問が膨らんでいったこと、だんだん胸糞悪くなっていったことが、説明されていた。
そこで私は企業に直接疑問を投げつけたり、
変わるべきだ等々働きかけようと…

>>続きを読む

大量生産、大量消費の裏にある「秘密」を描くドキュメンタリー

ゴミ問題や環境とか笑えない問題が沢山
「今すぐ購入」するのではなく、本当に必要か考えたり物を長く大切に使うのが大事ですね。

スマホをす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品