我的朋友~映画に愛をこめて~/銀幕の友に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『我的朋友~映画に愛をこめて~/銀幕の友』に投稿された感想・評価

shiyun
4.5

1990年の中国地方都市の日常を丁寧に切り取った短編映画で、物語の導入部だけで終わる独特の構成が印象的です。懐かしさを感じさせるノスタルジックな情景と、「これからどんな物語が始まるのか」という期待や…

>>続きを読む

映画好きなら、絶対に見たくなるタイトル。
1990年、アジア競技大会終了後、夏の終わりの少し寂しげだけど、まだ蒸し暑い感じとこの時代のノスタルジックな感じを画面越しに体感できた。
この年代のスポーツ…

>>続きを読む
Bamse
4.5

事務所をやってる先生に薦めてもらった「」っていう本的にいうと、この映画は建築映画だと言えると思う。カメラワークが懐かしさあるシンプルな感じ。

"大人は分かってくれない"はアマプラで観たけど、何故こ…

>>続きを読む
Linda
5.0

このレビューはネタバレを含みます


一つのショット(長回し)のなかで、受付の女性、訪ねてくる詩人、外で作業をしている人たちと回収されるパンダ像…等といった異なる時間が流れている様子が丁寧に描かれていて良かった。ショット内の人物の動き…

>>続きを読む
megumi
5.0

王一博出演、ということを置いておいても場面写真の古めかしさを残しつつ鮮やかな色彩がとても印象的で、気になっていた作品。

我的朋友、とはなんだろうか。
アジア大会の閉幕として歌われる美辞麗句としての…

>>続きを読む
4.1
しまったウトウトして短編で24分くらいなのに気づいたらエンドロールが🤦💦けどちゃんと見たらよかったんやろな淡々とはしてたけどなんか映像よかった気が冒頭始めの方は覚えてるが。。。
4.2

前情報一切無しで観たけど結構面白かった。中国という国家における個人の存在を、映画館における観客という共同体の中の個人という関係性に重ねて表現している。1990年のアジア競技大会という国家的なイベント…

>>続きを読む
すみ
5.0

30分という時間、自分がその場所にいるような気分になった。ストーリーというより現場感。
1990年、あれから35年。変わるもの変わらないもの。
考えてみるとこの30年の中国の変化は凄まじい。
中国映…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

我的朋友/All Tomorrow’s Parties
2022年 中国 24分
平日17:35〜 観客4人

特になにも起きない。
トーンが好き。
エンドロールのフルートが好き。
説明がない。
答…

>>続きを読む
久しぶりに、(あ〜シネマを、映画を信じているんだな〜)と感じる映画だった。
映画が好きなんだな〜ではなく、映画を信じているんだな〜と感じる映画に弱い。

あなたにおすすめの記事