近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

鑑賞日時:2025年8月15日
鑑賞方法:MOVIX川口
鑑賞数:2025年130本目(劇場鑑賞23本目)


──「深夜にカップラーメンをすすりながら怪談ラジオを聴く」みたいな極上体験。『近畿地方…

>>続きを読む
日本の集団主義と個人主義という双極な二面性の中で生じる歪みを感じさせる怪異。呪詛リスペクトは劇場で見るのにいい感じやで
このレビューはネタバレを含みます
得体の知れない恐怖はやっぱ苦手だった。
菅野美穂がキレ散らかして幽霊轢き殺すシーンはめちゃくちゃ笑った
3.7
このレビューはネタバレを含みます

思ってたより不気味で怖かったし面白かったです。全ての動画や出来事が全部繋がるのはゾクゾクしましたし、配信者の動画のところが特に好きでした。
昔話のまさるさまの怖さはいまいちわからなかったです。
ラス…

>>続きを読む
大きな音でびっくり、といった部分は少なかったため、苦手なところは目を瞑るなどして、ホラー苦手な私でも楽しめた
MMM
3.6
このレビューはネタバレを含みます

「この湿度、Jホラー。」

や〜久しぶりにホラー映画観たけど、相変わらずこの湿り気全開なJホラー苦手やわあ(褒め言葉) 。

ストーリーは入り込めて結構おもしろかったし、ラストのギミックは気持ち悪く…

>>続きを読む
4.9

白石晃士最高傑作。
ひとつひとつの、一見なんの関連もない出来事をつなぎ合わせていくと見えてくる怪異。その怪異に立ち向かう術はなく、ただ取り込まれるしかない理不尽さ。そして、その怪異をここまで増長させ…

>>続きを読む
めっちゃ良かったです。今年ベスト。
”よく分からないけどやばいやつ”が一番怖いし、面白いですよね。白石監督はノロイやカルト等系譜の中でも、面白さにしっかり振り切るので、作品に暖かさがあって大好きです。
1.0
このレビューはネタバレを含みます

ここ数年で観た映画の中で一番のハズレ映画。星1も付けられないです。
原作小説が大好きで、情報が出てから本当に楽しみで碌に評価も確認せず観に行ったのが間違いでした。
途中までの映像資料の仕上げ方はすご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事