2025年劇場鑑賞作品10本目。
普通に怖いやんっ!
1人で見に行ったの後悔したゾ。
お姉さまカッコいい!!って思ってたのにぃい。
ラストが「ん??」「えっ??」
すぎて考察見漁りたいです。は…
とても素晴らしかったが、この評価は世間一般とは乖離している。監督の作風に対する好みやモキュメンタリーという形式への理解も影響しているのだろう。個人的には年間ベスト級。
ただ、あのバラエティ番組にはワ…
原作履修済み&白石監督のファンなので、どうなるんだ!?と思って見に行った。
そもそも映像化するよりも読み物として読んだ方がおもしろい作品だと思うのと、映像としての怖さの期待値より白石節への期待値が…
2025/9/2 映画館で視聴
いろんな映像がどれも凝っててリアルで怖かったのが良い。見たら死ぬ映像とか早すぎて、スローにして見たかったな。あとは黄助さんが演じてたニコ動配信者の映像がすごい良かった…
んんんんんん。って感じです。
自分は原作を読んだことはありませんが、原作勢の方たちが怒るのもわかるなぁというラストでしたね。
途中まではとてもよかったです、不気味な邦画ホラーという感じ。
でもラスト…
原作を読まずに映画を見に行った=\( 'ω')/
皆さん仰ってるように、最後の終わり方が少し残念だった感じ
序盤、資料映像の扱い方が大変良くて、自分も同じ資料を見て、考察し取材してるような気分にな…
2025058
割と後半の方までゾクゾクする良いホラーだったけど、最終的に良くも悪くも白石晃士作品だった。原作、オリジナルも文庫版も読んでないけど多分ラストはあんな展開じゃないよなぁ。絶対白石ワー…
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会