邪魔なんだよぉおおおおおお!!!!
ふざけんなあああああああ!!!
みたいな感じで菅野美穂が叫ぶとこは
面白かったw
(赤楚くんは狂気がちょっと足りない)
てか菅野美穂すんげー久しぶり
元気だっ…
終盤、富士山から近畿地方のある場所に主人公たちがついに向かう!
までは、手を替え品を替え、飽きずに観れてたんだけど、
静岡県東部の富士山麓から近畿まで、高速飛ばして5秒で到着(下手くそか)?と思…
最後ハッピーエンドかなとも想像してみたが、何が言いたいのかわからない作品だった。
心霊現象やラップ現象などオカルト的なものは信じないし、信じないようにしているが、中には今の時代に、UFOを信じて山…
菅野美穂さん がんばった。
ラストカット よくokがでたもんだ。
素材フッテージの再現度 美術さん がんばった。
フッテージのできが良ければ良すぎるほど、こんなに都合よく素材が集まるものかと、作中…
鮮血と狂気に彩られた
ホラー映画の館へようこそ
館主のホラーマニア斗真です。
今回は賛否両論を巻き起こした、
癖強めなジャパニーズホラーです。
【ストーリー】
編集部員の小沢はオ…
𓃠ホラー初心者や「苦手な人」(←まあボクですね)に優しいホラー
「ホラー映画」というより「オカルト映画」という呼び方の方が正しい気がしますね😁
絶賛とまではいきませんが、オカルト好きなボクが面白く…
原作小説は未読だけど名前は知っていてとても興味があった作品。
「ラストが酷い」という情報だけ聞きつけ怖いもの見たさで視聴した。
序盤はオカルト雑誌の特集を組むため、前任者が残した映像を見つつ真相を…
近畿地方のある場所にまつわる不可解な事件を追うオカルト雑誌編集者を描いた、背筋による同名小説を原作としたホラー。
原作は未読だが予告を見て面白そうだと思い鑑賞。ただまずまずの評判だったため、あま…
行方不明になったオカルト雑誌の編集者。
その編集者の後輩が特集を引き継ぐ形で編集者の行方を探しつつ特集の謎を追う話。
取材資料の映像はどれも違った形の怖さがあって良かった。
ビデオテープであったり…
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会