このレビューはネタバレを含みます
寺尾聰の歌声をもっと聴かせてほしかった!
全ての問題行動が認知症にこじつけられているような印象を受けて、腑に落ちなかった。
劇中にSNSの反応が入ってくる演出は冷めてしまう…SNSのノイズから離れた…
このレビューはネタバレを含みます
全く合わなかった…。
私は小泉徳宏監督の『線は、僕を描く』がむちゃくちゃ好きでして。公開時に3回くらい観た気が。
で、なんで好きだったっけなぁと思い返すと、『線は〜』は役者陣が全員素晴らしく、その…
そもそものストーリー、物語の本筋ではないところやアルツハイマーの描写が雑だと思った。イギリスの実話をベースにしてるみたいだけど、文化が違うとこんなに安っぽくなるんだ
映画オリジナル?の部分邪魔すぎる…
このレビューはネタバレを含みます
良かったとこ
寺尾聰の歌が上手い
松坂慶子の演技
ゲイの告白の手紙が10年前に解決済みなのにアルツハイマーで忘れてたところ
アイロンのとこのハラハラ感
色合い 家の小物やギター屋、車のセットなど
…
序盤さわやかに始まります。徐々に父の認知症の症状が出始め家族で支えられるかのように見えたけどそうはいきませんでした。なにしろ男の人は年老いても力が強い。理由があるとはいえ家の中を破壊していくことを止…
>>続きを読むタイトルからも音楽が重要なファクターでキャストの人選も歌手としても有名な俳優を起用。まあ一定のクオリティなのかなと観に行きました。
マイナス50億点。地獄でした。
原因は主役のキャストミスです。…
このレビューはネタバレを含みます
初めに実話をもとにした作品みたいなテロップが出たせいで、全然良くなくなった。
イケイケの親父が認知症になり、息子や嫁や友人に商店街の仲間、SNSを巻き込んで生活する話。
実話を…という文さえなけ…
©2025「父と僕の終わらない歌」製作委員会