ホラーゲーム実況で8番出口ムーブメントを起こした作品の実写映画化。
地下鉄の通路に閉じ込められた主人公が、同じ通路の間違え探しをしながら出口である8番出口を目指す物語。
ルールは至ってシンプル。…
デザインの質感が全体を通して統一されてて素敵。邦画じゃあんま見ないタイプ(景色が限定されてるから散らかってなかったように見えただけかも)。一種のミーム的なIPを映画化するって、逆に自由度が高くてどこ…
>>続きを読む川村元気監督による新作映画。
というよりも、むしろ川村元気というマルチクリエイターが手がけた「メディアミックス企画」としての完成形を見せられたように感じました。
賛否両論が激しい本作ですが、特にシ…
ゲーム実況動画を見た事があるぐらいの知識レベルで鑑賞。
あの異変探しゲーム8番出口が映画ではどの様に描かれるのか?不安と期待半々で鑑賞。これがなかなか良くできておりました
鑑賞前は異変探しゲームなの…
2025_131 ④⓪
生と死と成長、そして繰り返す世界
ゲームは子どもとたくさん遊んだ。なので映画化の報を知った時は期待と不安が半々。監督の名を聞いて不安の方が強くなった。
だがしかし、そ…
非常に限定的なシチュエーションものだが、その中で不穏な雰囲気を上手く作っている。
カメラワークにより死角を増やしたり、編集を工夫して不気味に見えるよう作られていた。
突然後ろに立って笑っているおじさ…
よぉ作品作った…!
元々のゲームの中にストーリーがないのでどうすんねやろと気になり見ました。
シンプルながら、このシチュエーションでできること、8番出口の地味な異変も恐ろしい異変もある感じ、ちゃん…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会