ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』に投稿された感想・評価

漸く劇場で鑑賞。

『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』で著名な作曲家であるミシェル・ルグランのドキュメンタリー映画。筆者は、スティーヴ・マックイーン死去時に追悼番組で見た『華麗なる賭…

>>続きを読む
4.8

パリ音楽院を卒業したミシェル・ルグランは、『シェルブールの雨傘』で映画音楽家として世界的に有名になる。そんな彼の作曲の舞台裏を明かす一方で、数々の栄光の陰で重圧に苦悩する日々やコンサートを開くことへ…

>>続きを読む

ものすごく情報量の多い映画。

ルグラン関連の画像が実際のもの、映画、メイキングなどたくさん盛り込まれている。

また全編ルグラン作曲の主に映画音楽に彩られているのでとても楽しい気分で観ることができ…

>>続きを読む
4.3
映画見てきて良かったなと胸が熱くなり涙が出てきた。
近年亡くなった方のコメントも貴重。
ドゥミとヴァルダの映像にも涙。
大画面と音響の良い横浜シネマリンで見て良かった♪
飛鳥
4.3

平日の昼間なのに混んでいた。日本にそんなミシェル・ルグランのファンいるんですか・・


クラシック音楽を土台としながらもジャズのテイストも取り入れ、唯一無二の音楽を作り出したルグラン。
本作は、そん…

>>続きを読む
IMAO
4.3

途中知らない映画の話とかもあるからちょっとダレたんだけど、ラストの人生最後の彼のコンサートの姿はちょっとスゴイというか…人生を見事に使い尽くした感じがして、なんか泣けてきた。ああう姿を観せられると、…

>>続きを読む
ねり
4.2

鑑賞中、彼のあまりの切実さに圧倒されて、何度も目頭が熱くなった。

老後いくつになっても、子供みたいに心の底から音楽を楽しんでいる様子と、その楽しむステージに辿り着くまでとことん苦悩する彼の姿に、押…

>>続きを読む

ミシェル・ルグランの音楽。
シェリブールの雨傘や、パリのアメリカ人ぐらいしか知らなかったが、映画の場面に適切に合う音楽を作るという過程を見ることができて、これだけ映像を見ているので、その映像に合う曲…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何の詳しい情報も無く、ただロシュフォールとシェルブールの音楽に浸りたくて観に行った。
しかし彼の貪欲さに驚いたし、最後のコンサートでの演奏、指揮の素晴らしさに思わず涙が溢れてしまった。作品に対する魂…

>>続きを読む
chang
4.5

チャーミングだがとても難しい、才能溢れる
こんな人と出会ってしまった人たちが羨ましい。
彼が居なくなった後「暇になってしまったよ」
「毎日彼の曲を聴いてるよ」という皆さんそりゃそうよね🥲 亡くなる直…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事