無邪気で好奇心旺盛で、妥協を知らない音楽家。
名作映画のワンシーンを贅沢に眺めることができて感無量🥰
フィルハーモニー・ド・パリでのラストコンサート。老いたシワシワの指先が紡ぐ魔法の旋律には涙が…
秋だから音楽の映画が観たくて。
これはめっちゃ良かった!
天才
でもバッハ(やっけ?)を越えれると思うか?って質問に、思わないって答えてたのが印象的
賞とかに拘らず、ただ音楽が好きだから携わり続ける…
「人生は、すばらしい!」
──ミシェル・ルグラン
◆ 概要 ◆
努力と栄光の果て、うつ病をも乗り越え、
オスカーを3度受賞した音楽家が存在する。
フランスの音楽家ミシェル・ル…
いやー……過去と現在を繋ぎながら、音楽家としての偉大さと享受のようなものを感じました。
本人のインタビューや演奏の映像が昔からあるため、昔のテレビやラジオの映像などが多用され、また、関係者のインタ…
ロシュフォールの恋人たちやシェルブールの雨傘の楽曲を生み出してきた作曲家人生を写した映画
ミシェルルグランは偏屈で〜みたいなエピソードがちょいちょいあったけど、初っ端のフランスでのコンサートリハの…
何の詳しい情報も無く、ただロシュフォールとシェルブールの音楽に浸りたくて観に行った。
しかし彼の貪欲さに驚いたし、最後のコンサートでの演奏、指揮の素晴らしさに思わず涙が溢れてしまった。作品に対する魂…
ジャックドゥミ作品から彼の存在を知りました
メロディがロマンティック、エモーショナルでコード進行も独自性がありかつジャズの要素もあり唯一無二の曲がたくさんあります
ロシュフォールの曲は今となってはC…
ミュージカル好きにはたまらないドキュメンタリーで、実際にミシェル・ルグランがコンサートで演奏するシーンをじっくり観られるのが嬉しかった。ラストのエンドロールまで音楽に包まれ、余韻が続いた。
天才的…
©-MACT PRODUCTIONS-LE SOUS-MARIN PRODUCTIONS-INA-PANTHEON FILM-2024