妹である少女が語り部というのは意外性があって良かった。三角関係がやがて迎える破滅的展開は予想通りだったが、破滅の引き金のように襲ってくる自然の恐怖は予想外だった。 物語本編とは全く関係ない登場人物と…
>>続きを読む本当に光が、フェルメールや、
個人的にはミレー「落穂拾い」の感じに近いと思った、
月並みな言葉になってしまうけど、美しい。
夜、抜け出して川でグラス落としたりするあのシーンが最高に好き。
実の妹…
とにかく美しい映像。
何度も鳥肌が立つシーンがあった。
1日の内20分しかないマジックアワーの中の、広大な麦畑と20世紀初頭のテキサスの自然と人々の生活。
ストーリーよりも映像で魅せられた。
名画を…
40年以上前の作品ということをあまり感じさせない。
自然や動物・虫がクローズアップされていて、確かに映像は美しいのだけれど、ストーリーはそれほど刺さらなかった。
たくましく生きた「家族」の話。
不思…
とにかく映像が美しい!
まさに映画は〈体験〉だ!
ぜひ大画面で観てほしい!
…言いたいことは言いました。
…なのでこれ以降は余談。
◯本作を観ながら(私の貧相な知識から)思い浮かんだの…
初めて観た時はレンタルDVDのSD画質だった。当時シンレッドラインを観て完全にノックアウトされていて、テレンスマリック監督の映画に飢えていたんだけど、「最も美しい映画」みたいなキャッチコピーに煽られ…
>>続きを読む© 2025, 1978 BY PARAMOUNT PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.