静寂の中に揺れる麦穂、夕暮れの黄金、虫の羽音。自然が主役のように語り、感情を染み込ませる映像に息をのんだ。
リチャード・ギア演じるビルの冷たい決意と、周囲の誰にも触れられぬ孤独が、映像の背後で静かに…
心から、映画館で観られて良かったと思える作品。
冒頭から制作の熱量が画面越しに伝わり、映像に差し込む光の美しさに終始圧倒された。
慌ただしく過ぎ去っていく労働者たちの日々には、息苦しさや切なさを感じ…
このレビューはネタバレを含みます
映像の美しさにうっとりとしてしまう作品。汽車のシーンから、麦畑で4人が戯れるシーンまで全てが絵画のように光と構図が美しい。
イナゴが増殖するシーンは鳥肌もの。キャベツにのっているイナゴをはたくシー…
バッドランズでテレンス・マリックを好きになったので視聴。どこかで見た顔だと思ったら若い時のリチャード・ギアだった。映画はタイムマシンだと常々思う。
陽の傾きで様々な表情を見せる空色、黄金色の麦、す…
テレンスマリック「天国の日々」。
監督は映像を撮りたくて
ストーリーを探してきているのでは。
好きな映画作家はみんなそう。
アントニオーニ、フェリーニ、
ウォンカーウァイ、ソフィアコッポラ。。
…
立川シネマシティで鑑賞。至高の映画体験。どこまで美しいんだと思いながら魔法に夢中になった。刻々と表情を変える空、風に吹かれる麦畑、燃え盛る炎。声なき叫びが響き渡っている。
一体どうやって撮っているん…
想像していたよりも遥かに美しい映像と、心地のいい音楽に浸ることができた。
終わりの見えない平らな地を駆け回る犬がすごく良かった。
頭を空っぽにできた気がした。
自分の今の生活の方が平和で自由だなとも…
蒸気機関コンバインとか、高架とか、蝗とか大火とか、全部本物。パンフに、マジックアワー限定で撮影しつづけて1日の撮影時間が20分とか書いてあって、スーパーアクション映画とかとは違うベクトルで頭おかしい…
>>続きを読む© 2025, 1978 BY PARAMOUNT PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.