長崎―閃光の影で―に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『長崎―閃光の影で―』に投稿された感想・評価

3.2

1945年8月9日に、原爆が投下された。広島に比べてあまり取り立たされる事が少ないように感じていた所に焦点を当てた映画でした。菊池日菜子、小野花梨、川床明日香の3人の看護学生役の女優さんもとても良か…

>>続きを読む
3.6

8月9日、長崎に原爆が投下された。帰郷していた3人の看護学生が未熟ながらも負傷者の救護に奔走する。

仕事で観ました。
8月は戦争ものの作品がたくさん上映されてたけど、かなりよかった。
当時を映して…

>>続きを読む
Jun11
3.9
長崎の原爆について若い看護学生の視点から描いた作品
手記に基づいているとのことだが、想像を絶する。どんなにつらかったことだろう。
このような惨事は2度と起こしてはならない。
じゅ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

1945年8月9日11時2分、長崎の上空で原子爆弾が炸裂した。帰郷中だった看護学生のスミ、アツ子、ミサヲは、それから1ヶ月以上にも及ぶ過酷な救護活動にあたることになった。

2025年、日本。被爆者…

>>続きを読む
原爆投下後の長崎の看護学生の話
長崎の原爆の名前ファットマンって言うんだぜ
被爆者の看護ってめちゃくちゃ大変だろうなぁ
1ヶ所だけ感動した

母が長崎県出身なので長崎には思い入れあり

映画は淡々としてたな

看護学生の少女たちでも診療所に駆り出され、毎日亡くなっていく人たちの救助をするしかなかった
家族も亡くなってるのに



――以下…

>>続きを読む

描写の凄惨さは商業映画にしてはかなり攻めており、役者陣の演技含めかなり良かった。長崎原爆の凄惨さをしっかり伝える作品になっていた。予定調和な展開の多さ、実話としての面白さはあっても映画としての面白さ…

>>続きを読む
毎年夏になると原爆の映画が公開されることに関心する。大切なこと。
こんなもんじゃなかっただろうなと思うこともまた。

8/6この日にみたが、感想をまとめれなかった。

3人の主人公が、違う所で被爆して、3人とも周りが生きていたり、亡くなってたりと、違う人生で、やり切れない。

生きる為に、やりたくもないがそれしかで…

>>続きを読む
Aki
3.8

本当に気を抜いていて、映画館窓口で内容を気にせずにチケットを購入。
ドキュメンタリー作品なのかと思っていたくらいの認識だったので、アバン前まではかなり困惑しながらの鑑賞だった。


冒頭以外は悲しく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事