このレビューはネタバレを含みます
期待して観に行ったが私には刺さらず
個人的には男たちの大和など泥臭い作品の方が好みなのかもしれない
全体的に良くない意味で映像が綺麗だと感じた
長崎の原爆の被害を知る為の導入にはいいと思った
原作の…
今年は戦後80年という節目ということで、映画だけに限らず戦争に関するたくさんのコンテンツを良くも悪くも目にする機会が多い。
いずれも新作に限らず、過去作品のリバイバル上映、再演も含めて、私の体験して…
日本人ファーストの源流じゃあなければいいなと思うシーンがあった。原爆が投下された数日後、這いつくばりながら救護所に助けを求めた朝鮮人女性に対して、看護婦長が、朝鮮人に塗る薬はなか!と足蹴にする。おそ…
>>続きを読む『長崎-閃光の影で-』看護学生の視点から原爆投下直後の長崎を描いて意義深い。予算や条件もあり表現は難しかったと思われ、安っぽいと感じるところも多いし、再現できていない部分もあると思うが、なんとか伝え…
>>続きを読む©2025「長崎―閃光の影で―」製作委員会