令和版「人魚姫」と言うような、ノスタルジーを感じるディズニーやジブリに通ずる御伽噺。
少し不思議な上海を舞台に目まぐるしく描かれる展開は目が離せない。
ややステレオタイプな表現は気になるものの、…
悪くはないし、応援したいんですが…
あまりにも香港映画オマージュが多すぎる。自分もわからないネタ多数です。
さすがにやり過ぎでは?
なんも知らない人が見たら完全に置いていかれますよ…
世界観が統一…
一応、4°cだし...っていう期待と不安が入り混じったハードルで鑑賞。4°cを求め、劇場に行ったら、4°cを提供されたんだ。
過去回想のモタつきや、各シーンのツギハギ感を除けば 悪くはなかったかと…
色々話題になってたので観てきた。
なんというか、映像美を楽しむ作品。間違いなくこういう世界観が好きな人は多いはず。視覚的に楽しめる。
キャラデザも、まぁ慣れるというか受け入れられる。
問題はストーリ…
昨今の潮流から大きく離れたキャラデザに目を引かれ、公開前から楽しみにしていた今作。やっと観れたが、とっても楽しめたな!
物語に関しては割と使い古されたフォーマットで特に斬新さがある訳では無いが、それ…
観て参りました〜。公開2週目です。めっちゃ迷いましたが、観に行った次の日で上映終了だったので仕方なく。
感想は...まず、キャラデザがみんな異質でキモすぎる。キモすぎて話が入ってこないレベルでした。…
人魚が当たり前に認知されている上海が舞台。
人魚姫に猛烈な愛情表現で迫られる凡庸なサラリーマン。
なんとも独特なキャラデザ。
このキャラクターは静止画ではなかなか魅力を掴みきれないな…という感じ。
…
©2025「ChaO」製作委員会