若い頃は”アンチ小津”だったという山田洋次。
「大船調」を壊そうという意図があったのかもしれないが、喜劇としては完全に失敗。
倍賞千恵子のキャラはおませというより妙にシニカルで怖いし、ラストの加東大…
山田洋次監督、ハナ肇主演喜劇映画の水準作に達しており、馬鹿シリーズ三部作➕「なつかしい風来坊」で、「男はつらいよ」全作品の偉業に比肩しうる功績を既に残しているその余話として貴重。老舗旅館主人父加東大…
>>続きを読む山田洋次監督は60年代『男はつらいよ』シリーズ開始以前はハナ肇を中心としたクレージーキャッツ(植木等除き)の連作喜劇シリーズを多く撮っていた。渥美清のキャラクターとは違うハナ肇の豪放磊落・猪突猛進の…
>>続きを読むプレ『男はつらいよ』の趣向が垣間見られる山田洋次監督✖️ハナ肇主演の人情喜劇第一弾。
ジコチューなのに愛しい主人公、孝吉(ハナ肇)の破天荒な金儲け作戦と代々続く旅館一族の騒動を描いた風刺コメディの逸…
PLUS+松竹
1967年作品。
タイトル通り一発勝負にかける破天荒な男の物語。
放蕩の限りを尽くした男が親の気持ちをようやく知る。
ハナ肇、倍賞千恵子が兄妹役。
その父親役に加東大介。
…
山田洋次監督作品 第11作
「金はこうしてもうけるもんじゃい!」
主演 ハナ肇、倍賞千恵子、加東大介
関東の老舗旅館の長男で親不孝の孝吉は、父親との大喧嘩を機に家を飛び出してしまう。それから1…
犬塚弘さん追悼
老舗の旅館の長男のハナ肇勘当されて家を出ていくが何と子供をつくっていた。両親は年の離れた妹ということにして育てる。やがて帰ってきたハナ肇は温泉を堀当てると称して親のお金で当てのないボ…