アヌジャの作品情報・感想・評価・動画配信

『アヌジャ』に投稿された感想・評価

Netflixのオススメに上がってきた22分の短編映画を視聴してみた。第97回アカデミー賞短編映画賞ノミネート作品とのこと。

最初ドキュメンタリーだと勝手に勘違いしてて、にしては随分カット割るなぁ…

>>続きを読む
リモ
3.5
インド映画は切ない
でも観てしまう。

約20分の短編だが、
ストーリーがしっかりあって見応えあった。


スラム街に暮らす姉妹は
1日14時間、休憩15分、低賃金の
縫製作業場で働いている。
ある日幼い妹が呼び出され、
学校に行く様促さ…

>>続きを読む
裁縫工場で働く姉と幼い妹のお話

「無から有を作り出してるね」
3.7
学校に行くチャンスを得る事が出来るか、、なんて、日本に居ると、想像出来ない、、。お姉さんとの貴重な楽しい時間が愛おしい。
エンドロールが胸に響く、、。
花菜
3.7

世界の児童労働者の10人に1人はインドの子どもらしく、、、愕然、憤慨、悲哀、
色々な感情が出てきて、でも一番はどうしようもできない自分の無力さとか歯痒さがあって、
ポテチを食べながら見たことを悔やみ…

>>続きを読む
たく
3.8

インドに住む孤児の少女が、生活のために働くか奨学金を得るかの選択に葛藤するNetflix短編。貧困生活を強いられつつも姉と一緒に逞しく暮らす9歳のアヌジャが健気で、数学の才能に恵まれながらも厳しい現…

>>続きを読む
22分のショートドラマ。結末がどうとか
問題じゃなくその様な子供達が支援を必要と考えさせられる内容。。インドの児童労働問題をテーマにした作品。。

あなたにおすすめの記事