沈黙を破った男のネタバレレビュー・内容・結末

『沈黙を破った男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もう、すぐ怖い。そしてハラハラしっぱなしの13分。
全員の気持ちがわかる…(真似できるとは言ってない)

最後「トモブーゾフ(~93)に捧ぐ」
え、この事件93年‥😣
(そりゃタバコも吸うわな)
列…

>>続きを読む

電車を降りれば殺されると皆分かっていたんだろうか。口では慰めを言いつついざ武装した男が来ると自分の身を守ることしかできなかった主人公と、身分証を持っていない青年の代わりに電車を降りた退役軍人。電車が…

>>続きを読む

ここから降ろされてしまえばあとは殺されるとみんな分かってるから身分証の持っているものは口答えしない、口答えしても自分の不利にしかならないから。
軍隊の来る前は大丈夫誰も手出しはさせないと慰めつつ、実…

>>続きを読む
主人公の強キャラ感と思ったら、他のやつが強くて、主人公は傍観者だった。なぜパスポート持ってないものは許されたのか

写実的な描き方。

本作をみようとすることで、再びボスニア・ヘルツェゴビナ紛争に目を向けることができるのだから、意義は十分にある。さらにトモ・ブーゾフ氏の勇敢な立ち向かいがあったことを知れるのだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事