いやん
しまったなーー
映画館で見ればよかった!!!!!!😩
伏見ミリオン座で見かけた時、気になって足止めたんだよなぁ
あの時の自分の感覚を大切に今後はしよう♡
大当たりやった❤️すごい好きなテイ…
「人生はゼロか100か」
破天荒な母と感受性豊かな娘という不器用な親子が織り成す甘く切ない逃避行を軸に、理想と現実、偽りと事実、過去と現在の交錯を通して、単なる感傷にとどまらない親子という関係性の…
母と娘のボニー&クライド。黙々と運転する母と、後部座席で眠る娘。逃避行でなくても、例えば送り迎えのような、つかの間2人が”普通の”母娘の姿に重なり良いショットだった。
物語は荒削りだが、フィルムの…
アウトローな生き方に憧れるのって映画に憧れるのに近い気がする。破天荒で普通じゃいられない母親と普通のお母さんが欲しい娘のロードムービー。ロードムービーらしさはすごい良かったし映像もショーン・ベイカー…
>>続きを読む母親らしくなりたい破天荒な母親とすこしでいい普通の母親がいいという娘のロードムービー
ダメな母親ならいない方がまし
境遇は違うけどこの一言が私の胸を突き刺した
幾度娘にその思いを抱いただろうか
ち…
普通の母になりたいカリーナと母と一緒にいたいルーの、逃亡劇のようなロードムービー
色彩がとても良く、ロードムービーの醍醐味が詰まった作品だった
劇中大きな出来事は特に無いのだが母娘の話を描くのに充分…
気紛れな曲がり角 くすぐったいような小さな音
ボニー&クライドなカッコ良いママがかなりダサいと分かってしまったローザ・バン・ルーウェンの可愛いさが
母親らしくしたいカリーナと特別な母親でなくても良い…
旅の道中、お母さんと娘が友達のような関係に変化していくのが微笑ましかった。
これがこの母親の愛し方ですね。
母子関係って千差万別。
寂しさはあっても優しさは伝わってくるロードムービーでした。
次…
© 2023 STUDIO RUBA