血戦 ブラッドラインに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『血戦 ブラッドライン』に投稿された感想・評価

ムショ上がりの再就職先にクラブの警備員を斡旋された主人公。
ところが就職初日から傭兵がカチコミかけてきて散弾銃で頭ぶっ飛びホール血みどろ大騒ぎ‼️
這々の体で地下まで逃げ込むとそこには薬漬け囚人❗️…

>>続きを読む
つまらなくないけど、面白くもない。わざわざ見る必要なかったなーという感じ。

特に新しいことしてるわけでも無いし、時代に必要とされて生まれたわけでも無いと思う。

北欧版キルビル感はあった。

ジェシカ役の女性、最初出て来た時は凄い美人に観えたんだけどそれほどでもない?

冷えたビールの為に人殺しをするようなカイヴォラが長い刑期を終えて刑務所から出て来る。
友人が迎えに来てくれ、更に仕事ま…

>>続きを読む
チル
3.7

フィンランドのシチュエーションスリラー、ゴア特盛りのクライムバイオレンスアクション。

前半めっちゃ寝たのは自分の責任なんですが、画面から放たれる映画センス放射量が近年稀に見るレベルで、「こんな凄い…

>>続きを読む
3.4

エグい殺され方で…どんどん死んでいく
頭は吹っ飛ぶし内臓も飛び出る

バットに有刺鉄線ならぬ…グローブに有刺鉄線で殴りまくる

女傭兵が女相手でも情け容赦ない…残忍極まりないイケてるお姉さん

3兄…

>>続きを読む
3.9
北の凍てついた大地に轟く鮮血のシンフォニー。同じフィンランド出身のニコラス・ウィンディング・レフン作品に似た雰囲気もあり。敵も味方も女性がクール&ハンサム!
sail
3.3

入場特典チラシの[北欧ヤクザ残酷秘録]が良かったので観に行ってよかった。

シリーズものの途中なのかと疑ったほど誰が誰だか敵か味方かさっぱりわからないまま進んでいくタイプの難解さ。
とはいえ映画館で…

>>続きを読む
3.2
インド映画並に音楽が大げさだけど
80年代に影響受け受けのシンセウェイブみたいな音楽はカッコいいっちゃカッコいい
弱そうなミカエル、辛そうではあったけど結構戦っててすき
顔面破壊描写は普通に満足
4.0

フィンランドの暴力映画ってめちゃくちゃ重たいんですよね
そして、今作はなんかよくわからんが殺し合いが始まってる
まさにホットラインマイアミな感じの重々しさがあった
音楽もホットラインマイアミ風な感じ…

>>続きを読む
3.5
最近めっきり映画館から足が遠のいていたので楽しめるか不安でしたが、めちゃくちゃ楽しめました。

容赦なく繰り広げられるゴア表現が爽快!
主人公が銃を手にする度弾切れを起こしているのが地味に笑えました。

あなたにおすすめの記事