森が泣いている。
静かな葉擦れの音の裏で、木々が倒れ、土が裂ける。
誰かが守ろうとする度に、影が忍び寄る。
それでも、彼らは立ち続ける。
風のように、雨のように。
恐れを超えて、大地に誓う。
この緑…
地震大国日本では全然にあり得ないチェーンソータワー。
学がない人間なのでフィリピンといえばバナナくらいの知識しかなかったんだけど、こんなに深刻な環境問題を抱えていたとは…。
政府とか社会の仕組みと…
資本主義と独裁政権がいかに結託して環境破壊を進めていくか、というドキュメンタリー。と言ってしまうと、何かを取りこぼす気がするが、そういう構造的な暴力と一発の銃弾という具体的な暴力に対して、毅然と立ち…
>>続きを読む大変勉強になった!
いい活動をしてる人が、命の危険を感じながら生きていかないとあかんのがほんまなんでやねんって感じ!
パラワン島を守る為、違法伐採者たちを見つけ、登録されてないチェーンソーを没収し…
マニラ駐在だったころ、パラワン島のリゾートには何度か泊まりがけで行った。海がとてもきれいで、雰囲気も良く、楽しい思い出ばかり。
人生で一度きりのスキューバダイビングも体験。水深数メートルの海中をゆ…
フィリピンのリゾート化について無知だったから、やっぱドキュメンタリーって本当にありがたい。今ある自然を守りたい地元の人々と、伐採してリゾート化したい外部の人々と、どちらの意見を重視すべきかはそこに住…
>>続きを読むわたしの中ではパラワンコクジャクの生息地として認識していたパラワン島。
ただの島であった昔とは違い現在はリゾート化や開発の手が多く入っている。一応乱開発を防ぐために不法伐採不法採漁は禁じられているが…
フィリピン最後の秘境を守ろうとする環境活動家たちの闘いを追ったドキュメンタリー
(2025年公開 アメリカ・フィリピン・イギリス・オーストラリア・香港合作 94分)
20年にわたりアジアを拠点…
©2022 DELIKADO LLC