レッド・ツェッペリン:ビカミングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レッド・ツェッペリン:ビカミング』に投稿された感想・評価

長いことファンではあったが結成までの馴れ初めは知らず目新しく感じられた。当時日本で「洋楽」が流行るまでに半年近くのタイムラグがあった。1枚目のアルバムが不評だったとの話は聞いたけど批評は鵜呑みにしち…

>>続きを読む
hasshi
4.0

バンドというのは、才能が競い合うことでグルーブや味わいが出る。ビートルズもそれだと思うが、こういうパターンは長くは続かない。
一方で、バンドメンバーがお互いに敬意を持ち、そこからさらに魅力が生まれる…

>>続きを読む
4.0
ロックンロールはいつも僕の味方

演奏技術が高すぎて異次元。
ジミーペイジがアコースティックギターで一発録りしてるシーンほんとに訳が分からなかった笑

ジョンボーナムの音声インタビュー以外は特筆すべき情報があるわけでもないが、知られているエピソードをわかりやすくまとめているという印象。
いわば映像付き「まとめサイト」的映画。
演奏シーンで動きと音が…

>>続きを読む
4.0

ツェッペリンはあまり通ってこなかったけどこの映画のお陰で聴くの楽しくなった!!

ジミーペイジがラジオで一曲だけポップに取り上げられることを嫌ってアルバムでしか出そうとしなかったり曲いじられるのもや…

>>続きを読む
3.6

やはりツェッペリンファンとしてはテンションぶち上がるしかない。もっともっと先まで見たい!という作品だったがいろいろ調べたらものすごい大変なハードルをくぐり抜けて作られた作品だということがわかり…ひた…

>>続きを読む
じゅ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

1960年代に結成された、イギリス発のバンド「レッド・ツェッペリン」。ギターのジミー・ペイジ、ボーカルのロバート・プラント、ベースのジョン・ポール・ジョーンズへのインタビューに加えて、ドラムの故ジョ…

>>続きを読む
3.3

60年代、デビューアルバムで世界を熱狂の渦に巻き込んだレッド・ツェッペリン。彼らの軌跡や音楽の魅力を紐解いたドキュメンタリー。

母が観たいと言ったので休日待ち合わせして観に行った。
公開から時間経…

>>続きを読む
3.8

映画館で観れてよかった。
とてもよかった。
ボンゾが3人のことを語っているインタビューを聴きながら微笑んでいる3人がもとてもいい。
ロバートプラントに握手をしてもらったのは一生の宝物です。
ジミーペ…

>>続きを読む

特によく聞いていたわけではなく、あまりにも有名な曲は知っている程度なのです。
でも誘われたので行ってきました。

子供の頃から世に知られるようになるまでのエピソードは興味深かった。
しかーし、私の馴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品