このレビューはネタバレを含みます
シビれるぅ
あの唯一無二のアルバムらは、R&BやらブルースやらJBのシャウトやら幅広なもんが混ざりに混ざって生まれたと知り感動
先週観たてのゴールドフィンガーのテーマ曲のレコーディングにも加わって…
《伝説的ロックバンドの礎》
彼らのリアルタイムは直接見ていない世代ですが、ハードロックを愛したきっかけのひとつを作ってくれたのはラジオから流れた『Immigrant Song』でした。
理屈抜きに…
めちゃくちゃカッコよかった!!
1番最初のリハで4人ともが
これはイケるって感じたって
運命だったんだろうなぁ。
結成してすぐにレコーディングして。
4人が演奏して楽しければ世界は創られる。
メン…
2025年劇場鑑賞47本目
WhoのK.ムーンが名付け親やったのか…🤔
各メンバーの生い立ちからキャリア、そして成功までの過程をこと細かくインタビューと映像と音楽で綴ったZeppのドキュメンタリ…
IIがリリースしたところまでのドキュメンタリー。ボンゾの死についてのエピソードは一切なく、あくまで、彼らがどのようにして出会い、唯一無二のサウンドを築き上げていったかにフォーカスしてるところがかなり…
>>続きを読む感無量の2時間だった。4人それぞれのライフヒストリーと音楽的ルーツは意外な面もあり、とても興味深く拝見した。それにも増して、結成直後のギグの何と荒々しくエネルギッシュなことよ。最高のスキルをもった4…
>>続きを読む何と言っても曲と演奏がスバラシイ!
メンバーの人柄がよく分かるドキュメンタリーで、若い頃のメンバーもカッコいいけど、(亡くなったボンゾを除いて)みんな良い歳のとり方してるんじゃないでしょうか。
観客…
劇場大音量で聴けるレッド・ツェッペリンは最高でしかなかった。通常料金老人割なら3,4回はリピートしても良いと思える。特別料金だから1回にしとくけど。
ツェッペリンのライブ映像は勿論、彼らが少年時代影…
©2025 PARADISE PICTURES LTD.