レッド・ツェッペリン:ビカミングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『レッド・ツェッペリン:ビカミング』に投稿された感想・評価

そら
2.5

IMAXの音響で聴けるなら、と言うくらいのノリで鑑賞。

子供の頃の時代背景や、何に影響を受けたのか、
と言う流れのかでリトル・リチャード来たー!となりました。
個人的には前半のレッド・ツェッペリン…

>>続きを読む
前評判が微妙だったので、公開から遅らせての鑑賞。つまらなくはない。、むしろペイジさんとロバートさんのボケとツッコミが笑えました。
私には面白かったです。
ITO
3.0
ドキュメンタリー映画。当時の映像とインタビューで紡ぐ、ツェッペリン結成秘話。初期の名曲が映画館で聴けるのでファンにはオススメ。
adeam
3.0

伝説的なロックバンド レッドツェッペリンの成り立ちから活動初期までを現在の本人たちがインタビューで振り返る音楽ドキュメンタリー。
4人のメンバー全員が超一流の奇跡的なバンドだからこそ、今作で丁寧に描…

>>続きを読む
Taul
3.0

『レッド・ツェッペリン ビカミング』ビートルズの街の幼なじみからの発展とは違う、プロのセッションマン中心で集まったテク集団というのがよく分かった。そういうタイプのグループも少なくないが、メンバーの離…

>>続きを読む
Lazy
3.0

インタビューの映像が多い。
これまでジョン・ボーナムとジョン・ポール・ジョーンズの肉声を聞く機会がほとんど無かったので、そういう意味では良かった。しかしながら、演奏の映像はYouTubeで見ることが…

>>続きを読む
Yuzo
3.0

普段映画館に行かないダメな私なのですが、マイ・フェイバリット・バンドのコンテンツとあらば馳せ参じるしかないでしょう、ということでIMAXのレイトショーに行ってまいりました。
ビギニングじゃなくてビカ…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

さてこちらもお待ちしてましたレッドツェッペリンのドキュメンタリー。

さほどちゃんと聴いてきたファンではないが、基礎知識として聴いてきたバンドです。ボンゾのドラム好きです。

で、見た感想はあれ?こ…

>>続きを読む
3.0

結成からアルバム2枚目頃までの経緯を、主にインタビュー形式でまとめたドキュメンタリー映画。
ライブシーン含めて曲をしっかり流すシーンがそう多いわけではないので、そこを期待すると肩透かしかも。
とはい…

>>続きを読む
ZAKI
3.0

「平日昼間の上映」+「特別料金で割高」に加えて、40年ぐらい前のロックバンドのドキュメンタリー映画なので、ガラガラだろうと思っていたが8割ぐらいの席が埋まっていた。これは予想外だった。年齢層は結構高…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品