レッド・ツェッペリン:ビカミングの作品情報・感想・評価

『レッド・ツェッペリン:ビカミング』に投稿された感想・評価

4.0

国際線の機内で。

同じ時代に同じロンドンで、この才能豊かな4人が揃って、しかも信頼しあえていたのは奇跡みたいなもんだ。

そしてボンゾが死んであっさり解散する気持ち…あの音はこの4人じゃないと成し…

>>続きを読む
redir3
5.0
このレビューはネタバレを含みます

飛行機のイヤホンで爆音で視聴。
ロックの扉はレッドツェッペリン→クイーンの流れで開かれたと言ってほぼ間違いない私にとり、黎明期のレッドツェッペリンを知れたのは素晴らしい。そしてライブ映像、レコーディ…

>>続きを読む
よ
-
このレビューはネタバレを含みます

本人達のインタビューと資料で振り返る彼らの生い立ち、音楽的ルーツ、レッド・ツェッペリンの経歴、レコーディングの話

アルバムで言うとレッド・ツェッペリンIIまでの話

後半はライブ映像多め

4人み…

>>続きを読む
kk
3.8
ツェッペリンの成り立ちが分かって面白いし、メンバーそれぞれの秀才さがとても魅力的。ジョンポールジョーンズのベースのトーンってほんと絶妙だーーー皆最高にかっこいい。
よし
3.0
2025年64本目
知ってる曲がいっぱい!
Oto
3.6

Becomingというタイトルの通り、ツェッペリンが世界的スターになるまで(IIが世界的にヒットするまで)を振り返るインタビューとライブ映像。機内上映。

「演奏が熱狂をつくる」のではなく、「熱狂が…

>>続きを読む

国際線の機内で一足早く視聴。
最近流行りの音楽ドキュメンタリーの枠組みをはみ出すものでもないし、2枚目のアルバムまでのストーリーなので、それを知らずに観ると拍子抜けするかも。

ただ、作品内に登場す…

>>続きを読む
2.5
かっこええなぁという感じ
Yuta
2.2

洋楽を聴き始めた頃、ギターやバンドやっていたのもあり「ビートルズの次に偉大なバンド」ということでアルバムも全部買って聴き込んでいたツェッペリン。もっといろいろ聴くようになるにつれ「黒人のブルースとケ…

>>続きを読む
TNK
3.7
国際線の機内で鑑賞

あなたにおすすめの記事

似ている作品