ルノワールのネタバレレビュー・内容・結末

『ルノワール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好きな人は好きそうだけど自分はあんまり好きじゃなかった。

なんというか、すべてのシーンが断片的で、各シーンの意味はわかるんだけど「で…?」と思ってしまう。人物造形がいまいち浅いから各人物の不完全さ…

>>続きを読む

生活の「痛み」、、、
子供の視点だからこそ、素直に見えるものがそのまま描かれていて、だからこそ大人の醜い行動が際立ってたのだと思う。でも大人も必死なんだよなぁ、、

各所に出てくる小児性愛の題材は純…

>>続きを読む

フライヤーのポカリ広告のような明るさを見て、「キラキラ・爽やか夏映画!!」だと思い、内容を知らないまま友達と鑑賞しました。
結果、全然キラキラ!爽やか夏要素はなく、父親の闘病、死を扱った作品でウ…ッ…

>>続きを読む

少女の成長物語を軸に展開されかと思ったら全く違ったわ。成長の過程で忘れられるけどどこかぼんやり覚えてるような記憶の断片を繋ぎ合わせたような作品でした。服に触れてるかどうか、石ころ家まで蹴って帰る、同…

>>続きを読む
雰囲気あって素晴らしいし、良いシーンも多いけど、あまりにも長過ぎる。映画というフォーマットに酔い過ぎてるようにすら思ってしまった。

隣り合わせの世界がずっとすぐ隣にある緊張感

隣り合わせの世界が時折顔を見せる
大量の海外からのサプリ、リリーフランキーの膨れた腹、壁にかけられた喪服、ハサミ、カルピス、フキの臭い息、ルノワールの絵…

>>続きを読む

どうして死ぬのかではなく、死が確定している世界で、物語が進んでいくのが良かった。
最初の子どもたちが泣いている映像がとても気持ちが悪かった。
小学5年生は思っているよりも大人で、本人が考えている以上…

>>続きを読む

親を亡くす子供の心情に寄り添い続けた映画

キャンプファイヤーのRYDEENに合わせたダンスシーンが面白かった

伝言ダイヤルや超能力ブームなど、1980年代(?)の日本を描いている側面も

ラスト…

>>続きを読む

えーん、、観るのずっと渋ってたけど超いい映画じゃん〜〜!って気持ちでエンドロール観てた
死がテーマの映画だと感じて心がきゅってなった
フキちゃんは一見不思議ちゃんっぽいけど、映画を観ていくと彼女の心…

>>続きを読む

見終わってからずっとドキドキしてる!面白かった!
フキが自分の世界を持ちながらずんずん毎日を進めてて、全然違うけど自分の生活と重ねた。最近同じような毎日でつまんないなーと思ってたけど、別に本当は十分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事