夏の砂の上の作品情報・感想・評価

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

ナオ
-
このレビューはネタバレを含みます

本日ハシゴ3本目。
雰囲気は好きだけど心にくるものがなく、結局何を伝えたいのがよく分からない作品。オダギリジョーって自堕落な親父役って多い。

登場人物の背景が詳しく描かれていないから感情移入がしづ…

>>続きを読む
3.0

愛の形、愛の持ち方って人それぞれ。
噛み合わないだけで愛情はあるのに、すれ違って切ない。
日照りの長崎はそれぞれの心とリンクするかのようにカラカラに乾いていて、外が映る度に熱気でゆらゆらと揺らめいて…

>>続きを読む
すみ
-
大雨のシーンの後、本当に雨の匂いがした。
このレビューはネタバレを含みます

散らし書き
戯曲が原作とあって、台詞回しが演劇っぽい。ぴかーんってわたしも消えてしまいたい、の台詞とか、雨が降って2人で喜びまわるシーンとか映画というより演劇っぽいな〜と。映画だと全員声が小さいが、…

>>続きを読む
滑り込みセーフ

大きな波無さすぎて寝るか心配だったけど、キャスト陣良すぎて普通に目ぇガン開きでした

やっぱりあかりたん、あかりたんなのよ
山下
3.8
「パジャマ」のイントネーションが長崎弁のそれだったのが良かったな
このレビューはネタバレを含みます

物語が始まった途端から感じた、
あ、この空気感、温度、知ってる
と思ったら松田正隆原作で納得。
でもこの松田正隆だと数秒で感じ取れることがほんとにすごい。
オダジョーと松たか子の関係性もすぐに感じ取…

>>続きを読む
髙石あかりが期待通り光ってたなぁ。あと森山直太朗の演技が自然過ぎて流石だった。夏に観るべき余韻が残る映画だった。
4.6
夏の真っ盛り、そして8•9の目前に観られてよかった
夏の長崎の光景とうつくしい音楽が織りなす映画の空気感、とっても心地よかった
結局ひとは、自分でしあわせを見出していくしかない
七
-
いつか癒える傷と、増えていく荷物を抱きしめて生きていくこと

あなたにおすすめの記事