このレビューはネタバレを含みます
まずオダギリジョーがやっぱりカッコよかった。
長崎の乾いた熱いひと夏の優子と治の関係や、周りの取り巻く状況みたいなものが反映されてるみたいでよかった。
光石研さんのすごく気のいいおじさんは、どの…
息子を亡くし、人生の時が止まってしまった男・治と彼を見限った妻・恵子。雨降らずして、じりじりと照り付ける太陽によって乾ききってしまった夏の長崎。治のもとに、妹・阿佐子が駆け込み、彼女の17歳の娘・優…
>>続きを読むひたすらずーっと乾いていた。雨が降る前の、荒れる主人公を抱きしめるシーンでじんわりと涙が出てしまいました。上手く感想や気持ちがまとまらないのでパンフレットを買い、家に帰って思い返してみようと思います…
>>続きを読む書くの忘れてた。オダギリジョーと満島はかり、松たか子と記憶に残る。
人を変えるのはささいなことだったり、、でもそれは人それぞれ感じ方が違うから、「そんなこと」てのは違う。
いつも出会いは素敵なもので…
メジャー映画になりそうな豪華キャストなのに、そこに流れる空気や役者さんの演技がよくて、質感や温度が伝わってきて、できればミニシアターで観たいタイプの映画
語り過ぎてないせいかとても余韻が残る
数…
(C) 2025 映画『夏の砂の上』製作委員会