曲がりくねった坂、それを越えてたどり着く家の雑多な家具の配置が、この人間ドラマの背景として、とても効いていたと感じる。
すごい豪華キャスト。髙石あかりさんの透明感がステキだった。
大雨後の青空。…
やっぱり地元が舞台の映画だと、それなりに人気あるのかな?それなりの入り。
長崎弁が上手いなぁとかイマイチだなぁとか、こんなとこでロケしてたのかとか、そことそこでは動線繋がらないなぁとか、どうして安全…
見たく無い髙石あかりが見れる。
ベビわるからのファンで作中のオダギリ同様おじちゃん目線で見ちゃってああってなっちゃった。そこまで過激とかじゃ無いけどなんとなく。
それはさておき、内容は地味だったけど…
このレビューはネタバレを含みます
水に流すとか、何事もなかったように接するとか、そういう振る舞いができることが大人としての態度とされていて、それは正しいのだろうが、それが感情を錆び付かせることにもなりはしないだろうか、という問いかけ…
>>続きを読む近年の夏よりもずっとずっと昔の夏を感じられる描写が心地よかった。
心地よいストーリーではないはずなんだけど、人間関係の鬱陶しさとか全てを失くしたくなる気持ちとかどこにも行き場のない感情とか、天候と上…
このレビューはネタバレを含みます
雨の降らない烈日の長崎
小浦治は沛雨で子を失い気力も無くす
勤める造船所も倒産し職もない、伴侶からも愛想を尽かされ、、、そんな中で姪との共同生活が始まる
田舎の濃密なコミュニティは2人にとって鬱陶し…
【乾いた心が、かさなるとき ──】
オダギリジョーこういう役ドンピシャ!淡々と女の子の麦わら帽子を被る人ってあんま いないよ笑。それでいて 人間の悲しみとか葛藤をこんなにも見せてきて。あと篠原ゆき子…
んーーーーーーー良い感じに終わったように見えて実は最後までスッキリしない、幸せにならない終わり方に感じちゃったな、
こんなにも松たか子の存在が薄く感じるなんてさすが。
他のみんながずぶずぶで見てて…
(C) 2025 映画『夏の砂の上』製作委員会