夏の砂の上に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『夏の砂の上』に投稿された感想・評価

なり
4.1

山内シンジ監督が「アジアのユニークな国」アフタートークにてこの作品について語っていたので
観てみました。
作り方としては、戯曲を元に有名俳優を起用する形で、「アジアの〜」とは逆であった。
しかし、テ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

狭いコミュニティで複雑な人間関係
不器用な2人が最終的に分かりあうかたちでその過程で何かあるわけじゃないけど役者陣が素晴らしくて見てられる

オダギリジョーの話したくない人と無理に話さなくていいみた…

>>続きを読む
全部見終わって、タイトルを見てなんとなく腑に落ちた。

なんかこういう映画を下北で見るのが結局一番いいんだよな

このレビューはネタバレを含みます

台詞が好きだったな、良かった。
九州の方言ってなんか強く聞こえるイメージがあったんだけど、九州弁(長崎弁)の中の標準語の方が冷たく鋭く感じた。
髙石あかりはずっといい、あの湿度の感じがいい。オダジョ…

>>続きを読む
4.7

普遍的でありふれた日常の内容が描かれた映画だった。
けどその中にあるちょっとした絶望的なことが細かく描かれていてすごく良かった。
演技が稚拙だと一気につまらなくなりそうだけど、オダギリジョー含めても…

>>続きを読む

登場人物の、狭い場所で、縛られながらもがくように生きている感じが、この映画で描かれる長崎という土地、気候にこれでもかというくらい合致していて、とても素敵な作品でした。

重かったけど。

時折来るち…

>>続きを読む
luckyJ
4.2

そういえばスマートフォンなど、
IT機器が出てこなかったな。
現代劇なのに。
それも演出の1つか。

見事なまでにアナログな世界。
ダーツバーの電飾ぐらいかな、
未来的なものは。

畳の上で、扇風機…

>>続きを読む
YAEPIN
4.2

完全にオダギリジョーと森山直太朗と満島ひかり目当てで鑑賞。
あまりに好きな俳優が揃いすぎてて惚れ惚れしてしまった。

とはいえ内容はなかなか残酷であり、期待するような救いはない。
こんなに素晴らしい…

>>続きを読む
kmiw
4.5

〜長崎の坂道に連なる古い住まいの閉塞と解放、絡め取られるような夏の暑さ。オダジョーの沸々とした佇まい〜

私本当に関係ないこと書くので、そういうの嫌な方はごめんなさいね。
そもそもは、ヤン先生の蟲を…

>>続きを読む
4.3

最高の高石あかりさんが見られる。ベイビーワルキューレのあの冷めた感じがリアリティを持つとこうも胸に突き刺さる感じになるのかと驚いた。松たか子さんの疲れ切った表情もすごい。部屋での絡みのシーンもね、生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事