
「かっけぇ」でした。
それに劇場パンフめちゃくちゃよかった。
こんないいパンフ読んだのはじめて。
栄養満点の炊き込みご飯みたい。いろんなカルチャーを食べ尽くしてる人なんだな
ヒメのヘアスタイルの…
いや〜まじで凄かった。それに尽きる、と言いつつ色々書きます。冒頭の点描のシーンで完全に心掴まれた。現実に起きている問題も描かれていて、しんどいことが起きまくるのに全体のシュールさによるものなのか、観…
>>続きを読むある男の一生が描かれるわけですけど、何だか凄いところに連れて行かれました(笑)
風刺もあり、切れ味鋭くかなりぶっ飛んだ唯一無二な作品。味のあるアニメーションにも惹きつけられましたよ。
果たして自…
監督が北野武が好きなのも結構納得。極めて優れた演出力。感情の少ない抑制した引きの画からスルリと暴力にシフトする演出の旨味。澱んだ時代の中で「家族」を転々としていく主人公。あまり感情こそ出さないが、確…
>>続きを読むrecord
初レイトショー!かなりオモロでした。
昨今ニュースで話題になるような、あまり見てて面白くない出来事がベースにあってもしその後ろで主人公みたいな人がいたら少し報われるな気もする。
…
事前内容入れずにみたらかなり衝撃の作品で、後半全く違う世界線に連れて行かれた。明らかなジャニーズ事件への批判性を持った作品だが、そういう作品がこうして大々的に上映できる所まで来たんだなって。純粋にな…
>>続きを読むすごい作品を観てしまった。冒頭は淡々としたタクシーの窓ガラス越しの様子に何を見せられるのか不安だったが、「せいちゃん」の「人生」を辿るにつれものすごいものを見せられている、と惹き込まれていった。
単…
映画祭での上映にて鑑賞。
主人公の波乱の生涯を描く…なんて言ったら、似たようなコンセプトの作品いろいろ有るよね、なんて思うけど宇宙規模の壮大な人生記を観ることになるとはね…ビックリしました。
絵…
予告編に摘まれた場面と台詞が完璧すぎて期待値爆上がりしてたけど、本編は想像以上のとてつもないぶっ飛び方しててかなりヤバかった
ぐるぐると頭の中で結末が巡る感じが最高
機会があったら是非すぎる名作
…
©鈴⽊⻯也