無名の人生に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『無名の人生』に投稿された感想・評価

すみ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

彩度が低くて無機質な絵と不気味な動き。
淡々と変わっていく人生。
所属が変われば役割が変わり、その所属の中での呼ばれ方って自分を確かめる方法にもなってるんだな〜と当たり前のことを改めて実感した。
主…

>>続きを読む
リホ
3.5

主人公の人生をそのまま辿るような構成で、観るも沈んでくるような感覚が残る。作中にはジャニーズ問題を連想させるような社会風刺的な場面もあり、物語に現実の影が差し込むシーンとして印象的だった。

人生の…

>>続きを読む
4.0

家族になって死ぬほど長い生きしよう。という反語ばかりの魔法の愛情という家族から生まれる名前。無名の人生なんて存在しない。男の子はスイングし続けるっきゃないもんな。

最後の歌が20年前に味スタから爆…

>>続きを読む

当然くそ田舎なので劇場スルーしてたこの作品。U-NEXTに入ったのでやっと観れた。もうさんざん話題になって評判もよくて内容も結構知ってしまっていたけど面白かった。監督が一人で制作したと言うことで話題…

>>続きを読む

独特のイラストが目に入ったので鑑賞。

主人公の100年の人生を描いたお話し。
彼にはちゃんと名前があるんだけど、100年の間に呼ばれ方が変わる。
呼ばれ方は変わってるのは職業だったり立ち位置だった…

>>続きを読む
MERY
3.7
風刺映画の最たるものでは?
あれもこれも詰め込んで、わかりづらいなりにわかりたいと思わせる作品
Zise
3.5

全画面一点透視図法的な独特な手法のアイドル風刺アニメだと思っていたら、とんでもない所まで連れて行かれてしまって放心してしまった。


こんな作品、文字で感想を書こうにも、どう書けばいいんだろう、って…

>>続きを読む
薫
3.6
普通なやつが異常なやつになるもの、
異常なやつが普通なやつになるもの、
偶然的な外圧がないと無理。
FranKa
3.3

脚光を浴びているように見えるその当事者にとっては、「無名の人生」であるという皮肉とそれが持つリアリティが描かせている。他者から期待や役割を勝手に与えられ、「家族」にさせられ、そこから「辞める」「降り…

>>続きを読む
諒
3.4

独特な映像がとても良かった。
半ばまでは楽しく見る事ができたのだけど、後半が難解。
ヒントはあったのかも?
読み解けたらもっと面白く見る事ができたと感じる。
EDの歌が、絶妙な下手さで歌っているのが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事