会社の同僚が宮舘さんのファンという事もあり、半ば強制的に(嘘)ムビチケを買わされました。
事前にどういう系統の映画かを聞いていたので、違和感はなかったですが、画像が暗くて眠気が。。
でも、ラストあた…
舘様の演技が、舘様感全開で、好き嫌い別れるだろうけど、私は大好きだ!!笑
映画としての出来は、まあなんというか、あの小説を映像化するのは難しかったのかなーという感じ…。原作未読で鑑賞した人理解し切…
このレビューはネタバレを含みます
原作を読んでから見た人間視点です。
原作の物語から逸脱することなく、むしろ火喰鳥食いたい=何を犠牲にしても生き延びたいという暗喩が明確に表現されていたり、原作で物足りなく感じた部分が補完されていてい…
このレビューはネタバレを含みます
原作を読まずに映画を見たので結構楽しめた。
最後のシーン、私的な解釈ができてしばらく余韻に浸ることができた。でも確かに、その前の巻き戻しのシーンとユウジがユリコを守ると意気込んでいるシーンはくどく感…
うーん…うーん……
原作小説がめちゃくちゃ面白かったから期待して鑑賞したんだけど…ちょっと思っていたのと違う、てかだいぶ違う。
原作小説は横溝正史ミステリー&ホラー大賞を受賞しているだけあって、物語…
原作は未読。
現実の世界ともしもの世界が交錯する。
何回観ても違った観方出来そうな作品。
物語の世界観に惹き込まれる演技。
北斗総一郎(宮舘涼太さん)は、
いい意味で兎に角苛立つ。笑
所々…
戦地に赴いていた祖父の兄の日記がニューギニアで見つかり、そこに書かれていた火喰い鳥をめぐる呪いのようなものが提示される前半は興味深く飽きなかったのですが、宮舘涼太演じる超常現象専門家(⁉︎)北斗出て…
>>続きを読むこれもまた変な映画。
ホラー映画って触れ込みだけどこれは今どきのマルチバースってよりはパラレルワールドSF?少し不思議な藤子F不二雄。
前半はピンとこない部分が多くて失敗したと思ったけど、北斗が出て…
©2025「火喰鳥を、喰う」製作委員会