大好きな「あの娘は知らない」を撮った、井樫彩監督の最新作
毒親に支配される三人の女子大生
決っして報われない陰鬱な暮らしの中で芽生えていく、大人への変化
宮田を演じた南紗良さん、江永を演じた馬場…
レットブルとキンミヤとニシダ
どんどん良いコンビになって行ったなぁ。シスターフッド。女性から見たらどうかわからんけど。
愛されると言うことや不幸の状態とかが面白い展開。木村の話がかなり重要な気が…
不幸って測れるものではないはず。
でも、比べてしまう…
それぞれ、いわゆる毒親というものに
育てられた2人。
それに対して
普通に生活していたはずが
いつのまにか
こんな不幸な環境でも私頑張ってる…
親を捨てた2人の幸せを模索する物語。
原作小説も良かったけど、映画版も良かった。まずは、そこに尽きる。原作を読んだが上で、ストーリーがわかってしまうのが残念なくらい映画の出来が良い。映画のタイトル…
2025年㉒
学生だった頃に観ていたらもっと喰らってしんどくなっただろうなとも思うし、
学生の頃に観れていたら私も独り立ちしようという気力が湧いてきたかもしれない、元気づけられたかもしれない
しん…
自分の境遇を他人と比較して自分の方が不幸なんだ、と思い込ませることで自分を落ち着かせてる(意訳)というセリフにしんどくなった
ただそれで確実に楽になっている自分もいて、それで救われてきた自分もいる
…
意外にも、本作は常に希望の光が射す物語だった。陰惨なシーンが続くことを覚悟していたが、その予想は良い意味で裏切られる。
テンポの良い展開で分かりやすい点は魅力だが、少し駆け足過ぎたと思う。主人公た…
愛されるために生まれたなんて、そんなことあってたまるかって、それならなんでいじめや虐待や戦争があるの、救ってくれる神さまなんかいないんだよ。
人はただ無意味に生まれて無意味に死んでいくだけなんだか…
正直に言うが期待してなかったのでスルーも検討した
タイミング合ったので観に行った
想像していたよりもよかった。
テーマなどはちょっと重苦しくなる感じなんだけど、主演2人の空気感がすごい良かったのと…
Ⓒ武田綾乃/講談社 Ⓒ2025 映画「愛されなくても別に」製作委員会