▶︎2025年:385本目
▶︎視聴:1回目
自認してるほどボロ家じゃないし、カーテンはつけないのに夏でもこたつを出しっぱなしにしたり、レッドブルとカロリーメイトがご飯だったり、身体のホメオスタシ…
自分には合わなかったです。
なぜだか作り物感を感じてしまった。
不幸を共有できる友達がいるだけで宮田は幸せものだと思う
あんなに所謂「普通じゃない」人が集まるかなあ。っと
本当に辛いのは…
・この世の中で私が誰よりも不幸だ。
正しく愛されてこなかった人たち。
・幸せな人たちを嫌悪する目と態度。
ただ、その尺度は自分の目線から。
・大人だからと思っても皆その程度。
その背を見て自分…
んー
途中110って知ってる?って大声で言いたくなった
誰にも感情輸入できなかった
でも主人公2人の関係性は好き
自転車のシーンの笑い方とか、最後の雑談とか
他人に愛されなくても幸せに生きることを許…
テーマからもっと壮大な話になるかと思ったけど大学生だしこんな感じか
生活費の心配がないからカルト宗教に金を入れられるんだ、贅沢な悩みだ、というような場面があったけど、カルト宗教は生活費がままならなく…
井樫彩監督 CULTURE PUBLISHERS 新宿ピカデリー
2025年公開映画/2025年に観た映画 目標52/120 25/68
観れる時間でこの映画にしました…
河井青葉さん目当てで見ました。
『PASSION』『永遠に君を愛す』『不気味なものの肌に触れる』、そして『偶然と想像』
もちろん三宅唱、大崎章、森井佑介etc.
映画俳優らしい映画俳優としてずっと追…
単行本、文庫版買うぐらいには原作好きの感想。(原作のネタバレ含みます)
もちろん原作改変するのは分かるけど、何で雅がコンビニの店前で吐くエピソード無くしたの?宮田が対処してくれた事に救われたから宮田…
このレビューはネタバレを含みます
脚本がややパワー不足なのと、演出がちょっとわざとらしすぎるところが残念ではあったのだけど。映像のクセというか謎の映し方も多くて、それをある種の思想の表現だったり芸術性として昇華できてない感で雰囲気だ…
>>続きを読むⒸ武田綾乃/講談社 Ⓒ2025 映画「愛されなくても別に」製作委員会