魍魎の匣の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ファンタジー要素があり、不気味でグロテスクな雰囲気が魅力的
  • 堤真一、椎名桔平、阿部寛など豪華なキャスト陣が絡み合う会話が面白い
  • 原作未読でも楽しめる作品で、映像化が難しいと思われていたが、それなりに面白かった
  • 匣屋敷の建築や研究所のメカニック感が魅力的
  • エンディングの林檎さんの音楽がかっこよく、何度も観たくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『魍魎の匣』に投稿された感想・評価

3.4

「姑獲鳥の夏」っていうのが前作にあってこれも2005年に映画化されている、とのこと。シリーズものの第2弾なんや、これ。
京極夏彦を読んだ事もなく、当然前作も知らない人間(私)にとっては??な映画。

>>続きを読む
3.5

巷を騒がせる連続少女殺人事件、“御営様(おんばこさま)“を崇める新興宗教の謎、かつての大女優の娘の行方不明事件。
これらを昔の仲間が集結し解決していく。
陰陽師、私立探偵、作家、刑事。


なんかた…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞
チラシ①
洸
3.4
“この事件はまるで魍魎だよ”
2.5
音楽もいいし面白そうな雰囲気は凄いあるんだけど全く意味が分からなかった
身内ノリっぽいおじさん達もキツかったし、なんか気持ち悪い関係っぽいのも伝わったけど、わからなくて辛い
3.3
世界観すごいし、なかなか映像も見応えあるところあったけど、この内容全部描くには時間が足りてない感じがした
mira
-

原作記憶消し飛んでいたけど列車のくだりで思い出してきた。信教していたものに傷があった瞬間、、、みたいな。でも、その傷があった方が、、、みたいな『傷物語』。やたら金がかかっていそうな施設がでてきて、こ…

>>続きを読む
3.5
頑張って原作再現しようとしてる努力作。堤さん良い。
pon
3.6
いつ見ても好きな映画

あなたにおすすめの記事