人間なんて可笑しくて哀しくて…そして儚くて
マストロヤンニ演じるロマーノ
ダメダメなのに憎めないのです
子犬を連れた美しいロシア人女性アンナ
全てはロマーノの夢の中の出来事だったのかも…なんて
…
マストロヤンニ扮するロマーノがクズ男すぎて、でもエンドロールでは涙がほろり
ラストの追加映像があった方が良いのか、無い方がよかったのか判断が難しいところだが、先に落とした盆のグラスは割れなかったのに…
Mマストロヤンニの方が瞳黒いやんw
以前観た時は待たされるロシアの奥さんに同情行ったが、今は生涯嘘つき通しと、臆病者なオッサン同士の涙の告白合戦が刺さる‥
湯治場の場面はマストロヤンニだけに「81/…
マストロヤンニかっこいい😿
情けないその場しのぎの嘘つき男似合ってる。
奥さんに感情移入しちゃって2人の恋が全然魅力的に映らない。やっぱり奥さんが大切だったってエンドじゃないの。ちょっと情熱的なひと…
ずいぶん昔にビデオで鑑賞して以来、今回は25分追加されたロングバージョンという事で鑑賞後感は違った、それが25分長いからか年をとったからなのか?結末を知ってたからか?はわからない。ラストシーンが追加…
>>続きを読む資産家の家に婿入りし<籠の中の子犬>状態のマストロヤンニが、同じ境遇のロシア人妻とそこから抜け出し、"ロマ"のように生きようと決意する~回想。衝撃の"今"が最後明かされる。
身勝手な放蕩男っていう…
4Kロングヴァージョン。1987年当時は見ていないので、どこがオリジナルと変わって長くなったのかは不明。
チェーホフの「犬を連れた奥さん」他短編を元に作られた作品。
イタリアに向かう客船の食堂。…
© 1987 Excelsior Film-TV. © 2010 Cristina D’Osualdo. All rights reserved.