記録用
ヴィットリオ・デシーカ監督作品。
午前10時の映画祭で鑑賞。
前半はソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニのハネムーンが続く。
幸せいっぱいの旅は後半の悲劇をより際立たさせる。
厳…
名作「ひまわり」をやっと鑑賞。
付き合いたての若いカップルのように、情熱的に愛しあう二人。
戦争によって引き裂かれた愛の運命。
ラストは分かっていても、どうにかならないものかと期待してしまう。
ロシ…
午前十時の映画祭
開幕音割れでしたが、見ているうちに音質も全く気にならなくなっていた
一時期 映画音楽を好んで流していたので、ひまわりの悲しげなメロディも知っていた
映画本編を通して何度も流れてシー…
良かった。音楽も絵作りも最高やったな。話もわかりやすかった。俳優さんもめっちゃ良かったな。テンポも良くてすっと入ってくる感じだった。
戦争つらい映画だったな。第二次大戦中のイタリアから始まる。本当…
作品:ひまわり(字幕版)
日時:2024年12月26日(木) 09:00∼11:00
劇場:TOHOシネマズららぽーと門真
座席・券種:スクリーン5 D9 シネマイレージ会員料金/1,300 円
A…
「ひまわり デジタルリマスター版」
午前十時の映画祭にて。
ロシアによるウクライナ侵攻以降、度々劇場公開されていたが、今回が初鑑賞。デジタルリマスターと謳っているが、今まで午前十時の映画祭で上映さ…
午前十時の映画祭にて鑑賞。
ヘンリー・マンシーニによる楽曲が作品中に漂う哀愁をより引き立てる。マストロヤンニの呆然とした顔がかなり好き。戦争で失うものは、命だけじゃない。
2024's 68th
…
午前十時の映画祭で鑑賞です。
名作映画と言われるのが相応しい。ソフィアローレンもマルチェロマストロヤンニも素晴らしい演技。全体に渡ってあの悲しい音楽が流れて、ひまわり畑が悲しみを一層高めてくる。戦争…
© 1970 – COMPAGNIA CINEMATOGRAFICA CHAMPION(IT) – FILMS CONCORDIA(FR) – SURF FILM SRL, ALL RIGHTS RESERVED.