でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男のネタバレレビュー・内容・結末

『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

むしろフィクションであってほしかった事実を基にした冤罪を描いた作品。

感情が揺さぶられて、
とても不快な気持ちになるので
自分は楽しめた?が
エンタメもカタルシスも
得られないような鬱屈とした作品…

>>続きを読む

この2025年6月・7月は『ドールハウス』『国宝』『フロントライン』そして本作と楽しみな邦画が多くて嬉しい(まぁ他にもド級に楽しみなアレとアレが控えているが)。
そのラインナップでは、何気に本作を最…

>>続きを読む

めっちゃイライラした途中
教頭と偉そうな先生まじで話聞けよ
あとは2個隣のおじさん観てる途中でスマホ付けるなよ気が散るだろ
事実を自分の目で耳で確かめるのが大事っていうのは誰もが分かってると思うけど…

>>続きを読む

ずっと心臓がヒリヒリする映画だったな、、、
特に弁護士が出てくるまでの苦しさといったら、、、
律子・拓翔視点(?)も恐ろしいし、その後の薮下視点も苦しかった
これが事実を元にした作品というのがまたさ…

>>続きを読む
奥さんは亡くなってるのですか?

怪物を観た人は既視感が若干あるかな?
先生側の視点が始まってから本当にしんどくて救いようがなくて逃げ出したかった笑
また実話っていうのが辛さを助長させた…

もはやホラー🫨
最後はまだ救いのある結果…

>>続きを読む

舞台挨拶中継あり。(綾野剛さん・柴咲コウさん・亀梨和也さん・三池崇史監督 登壇)
(中継が途中で途切れ途切れになりほぼほぼ聴こえず。笑)

真実に基づく、真実を疑う物語。

その前情報だけで鑑賞。

>>続きを読む

素晴らしい映画だった
個人的に、この映画の題材になった事件が起きた当時、まだ幼くて、この映画を見て初めて知った
この映画を見たことで、この事件のことを調べただけでもとてつもなくこの映画を見た価値があ…

>>続きを読む

キャラクター描写も構成も新鮮味に欠けていて、というかオシャレ法廷のセットが出てきた時点で「ああ、そういう映画ね」となってしまった

もっかいくらい「ひっくり返りそう」な演出がないと、昨今の類似作品よ…

>>続きを読む
綾野剛 vs. 柴咲コウのサイコロジカルスリラー対決。どっちがどっちかは、意外と終盤まで伏せられているあたりは、ミステリ映画仕様で悪くなかった。前半の主観描写をフェアと捉えてのことだが

あなたにおすすめの記事