マネーボールの作品情報・感想・評価・動画配信

マネーボール2011年製作の映画)

Moneyball

上映日:2011年11月11日

製作国・地域:

上映時間:133分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • お金があるチームが勝つわけではないことを証明
  • ビジネス面が強く、統計学を用いて勝つチームを作るという革新的なアプローチ
  • ブラット・ピットが非常に良い演技をしている
  • 野球に詳しくなくても楽しめる作品で、MLB好きには必見
  • 奇跡の実話で、GMがチームワークを大事にして困難を乗り越える姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネーボール』に投稿された感想・評価

ブラピとジョナヒルがいい。
クリス・プラットがチョイ役でいる。

ストーリーは微妙。なんでその理論に拘るのかも謎だし、選手に対してドライだったり途中からちょっと仲良くなってたり、何を軸に行動してるの…

>>続きを読む
Brezza
-

人生お金で選ぶのではなく、
わくわくす方を選択することの
大切さを感じた。

ビリーの人柄あんまり好きじゃなかったけど、娘さんかわいい。

娘さんが歌うThe show が最高で
ギター弾語りできる…

>>続きを読む
510
3.4

実話をベースに、金の無い弱小プロ野球チームのGMの奮闘劇。
ただ勝つのでは無く、主人公には強い信念と目的意識があるのが熱い。
選手としてでは無いが、野球への挑戦とロマンが見え隠れし、後半主人公の真の…

>>続きを読む
Sayaka
3.8
野球のルールほぼわかってないけどF1もそうだったしと思って観たらかなり面白かった!しかも実話なのがすごい。。ビリー×ピーターの掛け合いも面白いし終わり方も好きだなぁ!
4.0
野球版のアービトラージ
人間のバイアスと非効率な市場をどう突くか
実話を基にしているというのがいいね
先駆者は叩かれる。
既得権益が奪われる恐怖。

リーダーは、決断力と実行力。
数字という絶対的な根拠を添えて。
時には、非情になりきることも。

野球は出塁してなんぼ。
3.9
あっという間に鑑賞。
イケメン役じゃないブラッドピットの演技が良かった。
ジョナヒル、娘の歌も良かった。
とどまったのは映画だな。

まずある程度は野球の知識があった方が楽しめる。
公開当時に観たときは、ハラハラするような野球の試合から得られるカタルシスを期待して観ていたからなのか、そこまで好きな映画ではなかった。
でも公開から1…

>>続きを読む
Odidi
4.5

華やかなメジャースポーツの泥臭い部分球団運営を担うGMに焦点を当てた話

大前提MLBはサラリーキャップ制度がないのでNBAやNFLと比べて金満球団の方が良いオファーで選手を集めやすいというそもそも…

>>続きを読む

マネーボール、これ実話か、、、

スポーツが過度な資本主義の縮図になってる中で対抗するために必要なのは革新していく新しい考え方か、、
アスレチックでワールドチャンピオンを達成したいという姿勢、かっこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事