このレビューはネタバレを含みます
ここのレビューサイトを使う方々は、やはり柔軟ですね。
アレレという作品にぶち当たっても、あくまで「好みではない」という評価。
沢山観てきているだろうからな。
好みじゃないよと書けない私を許してね、…
2025.19作目
主演の息子の演技嫌いだなぁ…娘役の演技は観れたけど後半観てられなくて早く出たくなった…。
最後に出てくる女性も最後だけ出て来て意味不明だし話しが所々繋がってないし駄作感が否め…
このレビューはネタバレを含みます
「見はらし世代」
事象を俯瞰的に遠望することも出来るけれど足元が脆弱。心のキックボードも家庭環境で会得できるものなのだろうか?
家族を犠牲に出来る表現者は、もっと冷酷だと思います。罪悪感すら作品にす…
このレビューはネタバレを含みます
・絶望的につまらなかった。スパハピ以来の怒りに見舞われた。適当に伏線回収するところとか。
・この人は本当に「世代」で見ているんだなという絶望的な気持ち。街や人を風景としてしか見ていないから、こんな見…
このレビューはネタバレを含みます
家族観やジェンダー観が古めかしい。もしくは幼い。
ファンタジーで、あの父親が謝る機会を設けたことも、謝る相手が妻だったことも、妻が夫しか見えていないという設定も、夫に対する妻の言動や行動も全て気持ち…
つまんねー!
脚本が信じられないくらいつまらない。
ちょっとした会話の、あまりのつまらなさに静かに驚愕してた。
何気ない会話がずっとほぼ無意味で、本当に何気ないのは違うだろうと言いたくなる。
特…
アートハウス作品かとも思えば
レプロエンタテインメント(井川遥所属の大手芸能事務事)のあとおし映画だったのでげんなり。
ラストのLoop走行軍団と
水平を、ドリー撮影でおさえたエンディング映像は特出…
辛気臭い撮り方。偉大なる父という亡霊に取り憑かれてる人が自分語りしてるだけ。僕は父に取り憑かれてたんだ!じゃないんだよ。こんなしょうもないどこにでもある話、居酒屋で友達にでも聞いてもらえよ。知らんが…
>>続きを読む©︎2025 シグロ / レプロエンタテインメント