港のひかりに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『港のひかり』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

少女漫画映画を思い出す。
ラスト死にかけてる人間をわざわざ豪雪地帯に連れて行く行為は驚いた。
エモいもんな。
PuMiMa
1.2
斎藤工が序盤少し浮いていたり(斎藤工自体は素晴らしい役者。演出の問題)、そのほかにも周囲のキャストや人物造形に違和感を覚えた

最近の藤井監督は肌に合わないが、まだまだ素晴らしくなる余地のある監督
8Kai
2.0
全てにおいて、制作側の予定調和な作品。舞台とキャスティングしか良くない。2時間弱の映画だけど、国宝より長く感じた。次に同じような作品を作る際には、チャップリンの街の灯を参考にして欲しい。
G0vFox
1.1
舘ひろしの威圧する演技に渡哲也イズムを感じたことが1番の感動ポイント

成長した幸太のキャラクターに生々しさみたいなものを感じられなかったのが残念かな

もっと昔のヤクザ映画を観たら感じ方が変わるかも
荒川さんしか勝たん、、、

物語はとても王道で、なにか展開がどうというよりももっと映画的なシーンが欲しかった

不思議なセリフ回しは昭和の任侠映画を意識してるのかな?
藤井監督らしからぬ画面の明るさに新鮮さを覚えつつ、ストーリー自体は王道。

自分の好みでは無かったけれど、ラストが明るいので藤井作品の入門として良いかも。
1.0
館ひろしに根は優しいヤクザをやらせたいのはわかるんだけど、盲目の少年も含めあまりにも人物描写が雑すぎる。もっともっと登場人物の行動原理に必然性を持たせて欲しい!
藤井道人監督は好きな作品が結構ある。だからこそ思うのが、1回制作スピードを落とした方がいいと思うんだよな

藤井監督が2年ぐらい時間をかけて企画・撮影した渾身の1本を観てみたい

試写会
皆さんの評価は上々のようですが
私は設定があり得な過ぎて没入出来ませんでした
盲目の少年がそんな簡単に他人に気を許すのか、ヤクザの幹部まで行った人間がそんなにいい人に変わるなんて、、、
とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事