港のひかりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『港のひかり』に投稿された感想・評価

3.7

舘ひろしが格好いい。
あのスーツ姿はなかなか見られない。
ドスの効いた言い回しも流石でした。
ただ、最後のシーンで何故逮捕させたのか…まあ、やってることは悪い事なんだけどさ。
自分はヤクザ者で、お前…

>>続きを読む
komi
3.5
降りしきる雨
深々と降る雪
荒く波立つ海
心情と重なる風景
12年経ってもブレない八代

王道って言えば王道のストーリー。
ヤクザは結局ヤクザから抜け出せない、三浦は結局根っからのヤクザなんだと。その中で幸太との2人で過ごした温かい時間と思い出が2人の生きる糧になってきたという事実。ベタ…

>>続きを読む
hayato
4.0

元ヤクザと少年の成長を描く人情モノ

流石の渋さを醸し出す舘ひろしさん
なぜこんなにヤクザ役が似合うのかと思う椎名桔平さん

逮捕するシーンに、幸太とおじさんのお互いを思う気持ちが溢れていてジワっと…

>>続きを読む
TKNR
3.8

2025年 489作目
(劇場 282作目)

先週観れずだっだので一週遅れで鑑賞。

令和(藤井道人)と平成昭和(舘ひろし、木村大作)の世代を超えた共作。

35mmフィルムで撮影されたという事で…

>>続きを読む

舘ひろしに高倉健の幻影をみた。昭和の作風で生真面目で任侠絡みだったせいなのか、主人公の元ヤクザが口数の少ない不器用な人だったからなのか定かではないけれど。
観客もご高齢の方ばかりでした。
最後までピ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

渋い映画。土曜日の朝、観客は少なく、閑散としてました。でもとても良かった。
ヤクザの話が絡んでくるので、暴力シーンもあり、ちょっとキツい場面もあったけど、舘ひろし演じるおじさんが、視力を失った少年の…

>>続きを読む

子役の子のまつ毛長すぎて羨ましかったです。少年のために親代わりの人たちを殴ったり、麻薬の取引をしていた人たちを刺してお金をとったりいつだって他の誰かのために手を汚す三浦さんのやり方は間違っていたのか…

>>続きを読む
FAZ
4.0

人はどこまで他人のために犠牲になれるのか。

昨年の日本アカデミー賞最優秀監督賞を受賞された藤井監督と、レジェンド木村大作さんの全編35mmフィルム撮影。昭和と令和の化学反応のような作品で、どこか懐…

>>続きを読む

ニュースで撮影が2023年11月頃から12月にかけてだったと聞き、観に行きました。
地震と雨で失われる前の能登半島が映っていました。
海底が隆起した輪島市の大沢漁港や、焼失した輪島朝市……
あゝ、朝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事